金額 | |
授業料 | 700,000円 |
入学金 | 200,000円 |
実験実習料 | 100,000円 |
施設設備資金 | 0円 |
教育充実費 | 200,000円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,200,000円 |
入学検定料 | 30,000円 |
金額 | |
授業料 | 700,000円 |
入学金 | 200,000円 |
実験実習料 | 100,000円 |
施設設備資金 | 0円 |
教育充実費 | 200,000円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,200,000円 |
入学検定料 | 30,000円 |
金額 | |
授業料 | 700,000円 |
入学金 | 200,000円 |
実験実習料 | 100,000円 |
施設設備資金 | 0円 |
教育充実費 | 200,000円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,200,000円 |
入学検定料 | 30,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 7,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 入学初年度のみ徴収 |
単年度徴収額 | 2,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
対象学部等名 | リハビリテーション学科 理学療法専攻 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 80,000円 |
対象学部等名 | リハビリテーション学科 作業療法専攻 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 80,000円 |
対象学部等名 | リハビリテーション学科 視機能療法専攻 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 80,000円 |
総件数 | 6件 |
詳細リンク | https://www.heisei-iryou.ac.jp/s... |
受給資格 | 一般入学試験の合格者で、本学特待奨学生に応募した者のうち学業成績が優秀と判断された者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 第一年次前学期授業料相当額の半額以内の額 |
受給資格 | AO入学試験の合格者で、志願の意志を入学の時期まで継続して発展させ、かつ、入学後もその意志に沿った修学を期待できると認められる者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 第一年次前学期授業料相当額、入学料の半額、又は入学料の4分の1以内の額 |
受給資格 | 指定校推薦入学試験の合格者で、学業成績が一定以上と認められる者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 第一年次前学期授業料相当額、又は入学料の半額以内の額 |
受給資格 | 特別選抜入学試験の合格者で、学業成績が一定以上と認められる者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 入学料の半額以内の額 |
受給資格 | 入学試験の合格者で、親、又は兄弟が本学(岐阜リハビリテーション学院、岐阜視能訓練専門学院、平成医療専門学院を含む。)卒業生若しくは在学生である者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 入学料の半額以内の額 |
受給資格 | 本学の在学生で、学業、人物ともにきわめて優秀と判断された者を在学奨学生として奨学金を給付する。 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 次年度前学期授業料相当額の3分の1以内の額 |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。