金額 | |
授業料 | 580,000円 |
入学金 | 250,000円 |
実験実習料 | 90,000円 |
施設設備資金 | 245,000円 |
教育充実費 | 130,000円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,295,000円 |
入学検定料 | 25,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | その他 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
対象学部等名 | 全学科共通 |
徴収方法 | 入学初年度のみ徴収 |
単年度徴収額 | 2,430円 |
総件数 | 8件 |
詳細リンク | https://www.ube-c.ac.jp/page-app... |
受給資格 | 高等学校評定平均が3.5以上、人物良好、経済的理由 |
金額 | 20,000〜53,000(自宅)、20,000〜60,000(自宅外) |
受給資格 | 高等学校評定平均が平均水準以上。または特定の分野において特に優れた資質能力を有するもの。学修の意欲があり、学業を確実に修了できる見込みの者。人物良好、経済的理由 |
金額 | 20,000〜120,000より選択 |
受給資格 | 入学時特別増額貸与奨学金のみの申込はできない。日本政策金融公庫の教育ローンを申し込んで受けられなかった者。または認定所得が0以下の者 |
金額 | 初回振込時のみ100,000〜500,000 |
受給資格 | 山口県在住者(生活者) 評定平均=平均水準以上 人物良好、経済的理由 |
金額 | 51,000(※定住促進利用時71,000) |
受給資格 | 災害遺児(除交通事故) 病気遺児 (※応募時24歳までの方) |
金額 | 70,000(一般)、80,000(特別) |
受給資格 | 交通遺児(応募時29歳までの方) |
金額 | 40,000・50,000・60,000から選択 |
受給資格 | 学校推薦型選抜(特別指定校 推薦奨学生)の合格者で、成績優秀かつ人格にすぐれ、志望学科に対する適正を有し、将来が期待できる学生 |
金額 | 250,000 |
受給資格 | 高等学校評定平均3.5以上、または入試の成績が入学者の上位1/2の者。または学修する意欲があることが学修計画書により確認できる者。経済的理由。 |
金額 | 12,800〜38,300(自宅)25,300〜75,800(自宅外) |
総件数 | 3件 |
詳細リンク | https://www.ube-c.ac.jp/page-app... |
受給資格 | 本学合格者で成績優秀な者。向学心に富み、優秀で学内の諸活動に積極的に取り組む学生。 |
金額 | 授業料の半額を減免(減免期間は1年) |
受給資格 | 応募時30歳以上で経済的理由のある者 |
金額 | 入学金・授業料の各半額を減免(減免期間は1年) |
受給資格 | 本学の卒業生で他の学科に再度入学した者で経済的理由がある者 |
金額 | 授業料の2割を減免(減免期間は1年) |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。