トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
西南学院大学
>
文学研究科(修士)
福岡県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
西南学院大学
西南学院大学
文学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
Previous
Next
学費
納入方法
学費を納入する場合は、別途交付の学費振込用紙を使用してください。
振込用紙は、2年次以上は前後期分を4月初旬に、1年次以降の後期分を9月初旬に郵送する予定です。
休学・復学費用
休学期間中の授業料及び施設費にかわる在籍基本料は、以下のとおりです。
学期 60,000円
学年 120,000円
経済的支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
学業成績または経済的な諸事情により修学が困難な大学院生を対象として、一定の金額を給付することによって修学を支援し、研究に専念できるように、各種奨学金制度を設けています。
西南学院大学大学院特別奨学生奨学金
西南学院大学大学院給付奨学金
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.seinan-gu.ac.jp/g...
奨学金
総件数
2件
詳細リンク
https://www.seinan-gu.ac.jp/gra/...
●西南学院大学大学院特別奨学生奨学金
受給資格
博士前期課程の一般入学試験において優秀な成績で合格した者
対象人数
若干名
金額
入学初年度の授業料相当額(入学金・施設費を除く)
●西南学院大学大学院給付奨学金
受給資格
学業成績、研究活動等の学生生活において特に優れた成果をもちながら、経済的理由により学資の支弁が困難な者
対象人数
若干名
金額
当該年度の授業料相当額(施設費を除く)の半額
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。
更新情報
2024/07/23 更新
2024年度後期 西南学院大学 公開講座「西南コミュニティーカレッジ」
2024/07/23 更新
1年次生向け「定期試験前相談会」を開催しました
2024/07/23 更新
AIツールを活用した「超自己分析講座」を実施しました
2024/07/23 更新
オープンキャンパスを開催します
2024/07/23 更新
2024-2025年度海外派遣留学生出発式を行いました
2024/07/23 更新
読書教養講座を開催しました(6月6日開催)
2024/06/21 更新
2024年度前期 西南学院大学 公開講座「西南コミュニティーカレッジ」
学費・経済的支援目次
学費
経済的支援
学部・学科情報
商学部
経済学部
神学部
法学部
人間科学部
国際文化学部
外国語学部
文学部
法学研究科(修士)
経営学研究科(修士)
法学研究科(博士)
経営学研究科(博士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(修士)
人間科学研究科(修士)
神学研究科(修士)
国際文化研究科(修士)
国際文化研究科(博士)
人間科学研究科(博士)
神学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
外国語学研究科(修士)
文学研究科(修士)