金額 | |
授業料 | 720,000円 |
入学金 | 220,000円 |
実験実習料 | 0円 |
施設設備資金 | 0円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 220,000円 |
初年度納付金合計 | 1,160,000円 |
入学検定料 | 25,000円 |
総件数 | 4件 |
詳細リンク | http://www.nagasaki-joshi.ac.jp/... |
受給資格 | 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生 |
受給資格 | 同窓会会員の子女等(子・孫・妹) (高等教育の修学支援新制度の対象者・長崎女子高校の志願者を除く) |
対象人数 | 8名程度 |
金額 | 10万円 |
受給資格 | 2年次成績優秀者(高等教育の修学支援新制度の対象者、及び2年次の小島奨学生を除く) |
対象人数 | 4名程度 |
金額 | 5万円 |
受給資格 | 本学入学後、家計維持者の失職等により就学が困難となった者 |
対象人数 | 3名程度 |
金額 | 18万円 |
総件数 | 7件 |
詳細リンク | http://www.nagasaki-joshi.ac.jo/... |
受給資格 | 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生 |
受給資格 | 学業・人物ともに優秀で本学が奨学生としてふさわしいと認めた者(修学支援新制度の対象者を除く) |
対象人数 | 4名程度 |
金額 | 36万円 |
受給資格 | 学業・人物ともに優秀で本学が奨学生としてふさわしいと認めた者(修学支援新制度の対象者は除く) |
対象人数 | 15名程度(2年次は10名程度) |
金額 | 18万円 |
受給資格 | 調査書「全体の学修成績の状況」が3.5以上で部活動等で実績をあげた者(修学支援新制度の対象者は除く) |
対象人数 | 20名程度 |
金額 | 11万円 |
受給資格 | 家庭の経済状況とともに、入学者の成績及び高校在学中の活動歴を総合的に判断 |
対象人数 | 1学年15名程度 |
金額 | 14万2千円 |
受給資格 | 同じ年度に姉妹・双子等が在学場合 |
対象人数 | 該当者全員 |
金額 | 36万円 |
受給資格 | 本学社会人選抜試験に合格し入学した者 |
対象人数 | 該当者全員 |
金額 | 11万円 |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。