トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
八戸工業大学
> 感性デザイン学部
青森県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
八戸工業大学
八戸工業大学
感性デザイン学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
感性デザイン学部では、豊かな人間性と総合的な判断力を基盤とするデザインの素養をもった人材、社会の変化に対応できる柔軟な思考力をもった人材、デザインの諸原理を踏まえ、応用展開能力をもった人材、および公共的問題や地域社会へ関心をもつとともにグローバルな視野をもったデザインを活かせる人材の育成を目指しています。
これらを実現するため、感性デザイン学部では、本学が進める感性デザイン教育研究活動に強い関心があり、本学部において自らを向上させようとする意欲を持ち、高等学校で履修する教科・科目について基礎的な知識・技術を有している人を受け入れます。
感性デザイン学部の入学者選抜では、学力の三要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」)を把握するとともに、本学部の教育・人材育成の目的にかなう能力・資質・意欲・適性等を判断するため、入試形態別に個別学力検査、大学入試センター試験、調査書、小論文、面接などを組み合わせて志願者の能力や資質を多面的・総合的に評価します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ab...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
[春季入学]一般入試
一般入学試験(前期・後期)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
[春季入学]センター入試
大学入試センター試験利用入学試験(前期・中期・後期)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
[春季入学]指定校推薦入試
指定校制推薦入学試験(専門高校・総合学科・普通高校)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
[春季入学]その他推薦入試
専門高校入学試験
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
[春季入学]AO入試
AO入学試験
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
入試特別措置
本学の入学試験においては、障がい等により受験に際して特別な配慮を必要とする場合、受験時に特別措置をとることがあります。ご相談ください。
特別措置を必要とする志願者は、
・ AO入学試験 : エントリーカード受付期間締切日の3日前
・ その他の入学試験 : 願書受付期間締切日の3日前
までに、入試課まで申し出てください。
申し出の内容により、障がいの種類、程度に応じた措置を講じます。
なお、ご希望のすべてには対応できない場合があります。ご了承ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hi-tech.ac.jp/ex...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2018年
48
2019年
24
2020年
34
収容定員
収容定員数
計
2018年
240
2019年
240
2020年
230
在籍者数
在籍者数
計
2018年
168
2019年
159
2020年
157
更新情報
2021/03/29 更新
八戸工業大学感性デザイン学部/(一社)六ケ所村観光協会 協働プロジェクト作品展示のお知らせ
2021/03/29 更新
三戸晴輝さん(創生デザイン学科4年)が、八戸市湊地区の活性化を目的としたアートプロジェクトの一環で、建物に壁画を描きました
2021/03/29 更新
創生デザイン学科学生が、八戸ポータルミュージアム「はっち」のガラスに種差海岸の絵を描く取り組みを始めました
2021/03/29 更新
令和2年度学生チャレンジプロジェクト成果発表会を開催しました
2021/03/22 更新
「3.11防災展示〜東日本大震災から10年、そしてこれからも〜」を開催しました
2021/03/22 更新
加藤雅也教授(土木建築工学科)が予期せぬ自然災害時の対応について語りました
2021/03/22 更新
川守田礼子准教授(創生デザイン学科)が、伝統工芸の南部菱刺しについて解説
2021/03/01 更新
藤田侑可さん(創生デザイン学科4年)が、3Dプリンターを使って制作した八戸市内神社のミニチュアの展示会を行いました
2021/03/01 更新
令和2年度学位記授与式について
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
工学部
感性デザイン学部
工学研究科 博士前期課程
工学研究科 博士後期課程