トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
岐阜聖徳学園大学短期大学部
> 幼児教育学科
岐阜県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
岐阜聖徳学園大学短期大学部
岐阜聖徳学園大学短期大学部
幼児教育学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
幼児教育学科第一部は、建学の精神にのっとり、社会に貢献できる保育者(幼稚園教諭・保育士・保育教諭)を育成することを目的としています。この目的を達成するために、次のようにアドミッション・ポリシーを定めています。
1 求める人物像
〔知識・技能〕
・学修に必要な基礎知識・技能を有している人
〔思考力・判断力・表現力〕
・広い視野に立って思考・判断ができ、さまざまな課題に対して柔軟に対応できる人
・自分の考えを適切に表現でき、伝えることができる能力を持つ人
〔主体性・多様性・協働性〕
・幼児教育や保育に関心があり、将来を担う子どもたちを育てていこうという強い意欲を持つ人
2 大学入学までに身につけてほしいこと
・確かな学習習慣及び社会への広い関心
・幼児教育・保育に関係の深い学習や活動に幅広く取り組む姿勢
※文字数制限により全文を掲載できませんので、入学者選抜方法はリンク先を参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shotoku.ac.jp/out...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]全学
B・C日程を実施
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]共通テスト
前期日程・後期日程を実施
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]附属(学内)推薦
学校推薦型選抜系列校特別推薦選抜を実施
[春季入学]指定校推薦
学校推薦型選抜指定校制推薦方式
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]その他推薦
総合型選抜自己推薦方式、学校推薦型選抜高校推薦方式を実施
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]総合型
総合型選抜Yawaragi方式
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
[春季入学]社会人
社会人選抜入試を実施
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
入試の特色
・総合型選抜
Yawaragi
方式では、
Yawaragi
合格者を対象に授業料半額を2
年間免除します。
・一般選抜B日程・C日程は、大学と短大の全学部に出願可能な「全学部統一選抜」を実施。どちらの選抜も最大5学部に出願することができ、出願したすべての学部について合否を判定します。
・一般選抜A日程・B日程は、複数日出願しても検定料の追加はありません。また、日ごとに異なる出願先が選択できます。
・大学入学共通テスト利用選抜では、学部に
2
つ以上同時に出願する場合、
2
出願目から、
1
出願につき検定料が
10,000
円割引になります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://adm.shotoku.ac.jp/
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2019年
67
2020年
48
2021年
63
収容定員
収容定員数
計
2019年
200
2020年
200
2021年
200
在籍者数
在籍者数
計
2019年
149
2020年
114
2021年
112
更新情報
2019/08/06 更新
2021年度入試以降の大学入学者選抜における基本方針
2019/07/30 更新
外国にルーツを持つ子どもへの支援について考える
2019/07/30 更新
令和元年度夏祭りを開催しました。
2019/07/30 更新
初めての幼稚園実習を行うにあたって・・・
2019/07/30 更新
令和元年 保育者のための実践講座のご案内
2019/07/30 更新
2018年度 地域・社会連携センター公開講座
2019/07/30 更新
2019度 地域子育て支援センター・くれまちす主催 子育て支援講座
2019/06/07 更新
岐阜保育研究会第20回大会のご案内
2015/09/18 更新
入試情報
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
幼児教育学科
幼児教育学科(三)