トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
名古屋産業大学
> 現代ビジネス学部(通)
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
名古屋産業大学
名古屋産業大学
現代ビジネス学部(通)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
名古屋産業大学 現代ビジネス学部
現代ビジネス学科 通信教育課程
アドミッションポリシー
現代ビジネス学科通信教育課程では、学位授与の方針(ディプロマポリシー)及び教育課程編成の方針(カリキュラムポリシー)に定める教育を受けるための条件として、以下に掲げる知識・技術や目的意識・意欲を備えた人を求めます。
(1)聞く・話す・読む・書くというコミュニケーション能力の基礎を身に付けている人
(2)主体性を持ち、コミュニケーションをとりながら、実践的な知識の習得に取り組む意欲があ
る人
(3)社会の変化に対応するための知識や技能を身に付けるための基礎学力と論理的な思考
力を有する人
(4)ビジネスの知識や技能を活用し、豊かな創造力を身につけ、社会課題の解決に貢献する
意欲がある人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-su.ac.jp/...
転学・編入学
転学
転学の制度
名古屋産業大学では、学生は本学学則に定めるところにより、他の大学に転学することができます。転学しようとする者は、保証人が連署された転学願を提出し、本学学長の許可を受けなければなりません。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-su.ac.jp/...
編入学
編入学の制度
名古屋産業大学では、本学学則に定めるところにより、3年次に編入学することができます。編入学を志願する者は、本学が定める入学試験の出願要件をすべて満たし、本学が実施する推薦入学試験(指定校、公募制)または一般入学試験を受験し、合格しなければなりません。編入学の時期は春学期の始め(4月)または秋学期の始め(10月)となります。
詳細については、本学入試広報室(フリーダイヤル 0120-546-160)までお問い合わせください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-su.ac.jp/...
学生データ集
収容定員
収容定員数
計
2025年
800
在籍者数
在籍者数
計
2025年
11
更新情報
2025/07/23 更新
新着情報をご覧ください。
2025/07/18 更新
大学で一緒に学びませんか
2025/07/18 更新
新着情報をご覧ください。
入試・学生情報目次
転学・編入学
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
現代ビジネス学部
現代ビジネス学部(通)
環境マネジメント研究科(博士前期)
環境マネジメント研究科(博士後期)