トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都女子大学
> 現代社会学部
京都府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
京都女子大学
京都女子大学
現代社会学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
現代社会学科では主体的に学ぶ意欲のある学生を求めています。具体的には次のような人を求めています。
1.現代社会について学ぶための基礎的な知識を身につけている
2.現代社会の諸問題に広い関心を持ち、それについて論理的に考え、自己の見解を表現する基礎的な能力を身につけている
3.現代社会の諸課題に取り組もうとする意志を持ち、そのために求められる幅広い視野と、専門的な知識の両者を獲得したいという意欲を持っている
4.現代社会において求められる、言語コミュニケーション、社会調査、情報通信技術(ICT)、ジェンダーなどに関わるリテラシーを修得したいという意欲を持っている
5.確かな知識をもとに、論理的に思考・判断する能力を獲得したいという意欲を持っている
6.他の人々と対話し、また協働して目標を達成する能力を獲得したいという意欲を持っている
7.自ら課題を見つけ、その解決に向けて持続的に取り組む主体性を身につけたいという意欲を持っている
入学前には、本学の教育理念について理解し、高校での基本とされる科目をしっかり勉強し、幅広い視点から深い洞察力を身につけておく必要があります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/c...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/c...
転学・編入学
編入学
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/n...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
257
2024年
255
2025年
288
収容定員
収容定員数
計
2023年
1,120
2024年
1,080
2025年
1,040
在籍者数
在籍者数
計
2023年
1,209
2024年
1,164
2025年
1,154
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
文学部
家政学部
現代社会学部
発達教育学部
法学部
データサイエンス学部
心理共生学部
文学研究科(修士)
家政学研究科(修士)
文学研究科(博士)
現代社会研究科(修士)
家政学研究科(博士)
発達教育学研究科(修士)
発達教育学研究科(博士)
現代社会研究科(博士)
法学研究科(修士)