トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
広島修道大学
> 法学部
広島県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
広島修道大学
広島修道大学
法学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
本学の公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/in...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/ad...
[春季入学]一般
【一般選抜】 募集人員が一番多い入試です。前期(A〜E日程)、後期日程と併せて複数回の受験が可能です。前期C日程では英語等の資格・検定を評価します。後期日程は全学部、英語と国語の2科目で受験できます。後期日程は1回の受験で最大13学科・専攻に出願できます。経済的負担を軽減する入学検定料優遇制度も設けています。前期日程は西日本各地に試験会場を設け、地方でも受験ができます。
[春季入学]共通テスト
【共通テスト利用選抜】 1月に実施される大学入学共通テストの成績と調査書で多面的・総合的に合否を判定します。本学の個別試験はありません。前期、後期の2回実施します。一般選抜、一般・共通テスト併用選抜との併願も可能なほか、複数学部への出願もできます。経済的負担を軽減する入学検定料優遇制度も設けています。
[春季入学]附属(学内)推薦
【学校推薦型選抜(附属校)】 本学の附属校が対象の入試です。出願基準など詳細については、対象高校の進路指導部に確認してください。
[春季入学]指定校推薦
【学校推薦型選抜(指定校)】 本学が指定した高校の学校長推薦に基づく入試です。出願基準など詳細については、各高校の進路指導部に確認してください。
[春季入学]その他推薦
【学校推薦型選抜(公募)】 合格した場合には入学する意思を明確に持っていることが出願条件となる専願制と、他大学と併願可能な併願制があります(併願制は、人文学部人間関係学科社会学専攻と人間環境学部のみ)。出願には出身学校長の推薦が必要です。高校の「学習成績の状況」が出願基準となり、高校での成績や取得資格が評価されます。
[春季入学]総合型
【総合型選抜】 広島修道大学を第一志望とする人を対象とした入試です(専願)。合格した場合には入学する意思を明確に持っていることが出願条件になります。出身校の推薦は必要なく、自己推薦で受験ができます。試験内容は、面接や小論文、集団討論など多彩です。自分の意欲や能力、特技を直接アピールできます。年度で最初の入試です。
[春季入学]帰国生徒
【帰国生選抜】 下記URLに掲載。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/ad...
[春季入学]外国人
【外国人留学生選抜】 下記URLに掲載。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/ad...
入試の特色
広島修道大学はインターネット出願を導入しています(一般選抜、共通テスト利用選抜、一般・共通テスト併用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜(公募))。受験生のみなさんの出願にかかる時間と費用の負担を軽減するための出願システムです。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/ad...
転学・編入学
編入学
出願資格、費用負担等 詳細は必ず入試要項でご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shudo-u.ac.jp/ad...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2020年
230
2021年
213
2022年
198
収容定員
収容定員数
計
2020年
885
2021年
780
2022年
780
在籍者数
在籍者数
計
2020年
1,028
2021年
931
2022年
883
更新情報
2022/07/08 更新
財務情報を公表しています
2022/07/06 更新
本学の事業継続計画(BCP)が「BCAOアワード2021」奨励賞を受賞しました
2022/07/06 更新
受験生・保護者対象 入試説明会を開催しました
2022/07/06 更新
受験生・保護者対象入試説明会
2022/07/06 更新
「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」中・四国地方私立大学1位
2022/07/06 更新
2021-2022年度学長表彰他表彰式および奨学生採用証書授与式を開催しました
2022/07/06 更新
WEBオープンキャンパス(エントリー受付)
2022/07/06 更新
協定校のウクライナ出身学生等支援の募金活動を行います
2022/07/06 更新
「フィリピン・セブ島の貧困救済プロジェクト」 支援物資が現地に届きました
2022/07/06 更新
「一人暮らしの新入生を対象にした料理教室」が新聞に掲載されました
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
商学部
人文学部
法学部
経済科学部
人間環境学部
健康科学部
国際コミュニティ学部
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)
人文科学研究科(修士)
法学研究科(修士)
人文科学研究科(博士)
経済科学研究科(修士)
経済科学研究科(博士)