トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 育英館大学
北海道(所在地都道府県)/大学(学校種別)
育英館大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
育英館大学は、稚内市民や、道北地方に住む人たちの「道北宗谷地域に高等教育機関を」という願いのもと1987年に短期大学として設立され、2000年に情報メディア学部を全国で初めて設置し、4年制大学へと移行しました。そして短期大学、4年制大学開設の際には稚内市と地域に住む方々に多大な支援をいただきました。
育英館大学ではこのような設立の経緯を踏まえ、「教育基本法及び学校教育法に基づく大学の教育をおこない地域社会に貢献し、「明徳(めいとく)」※1「格物致知(かくぶつちち)」※2の精神を基盤とする人間形成の教育を行い、平和・平等・共生の心をもった人材を育成することを目的とする。」(学則第一条)を理念としています。
この理念をもとに、グローバルな情報化の流れに即応できる実践力と地域文化の発展に寄与する高度な学術知識を備えた人材を育成することを目指し教育・研究活動を行っています。また、地域社会の持続可能な発展を担い、地域の中核となる広く市民に開かれた大学を目指します。
※1 正しく公明な徳
※2 物事の道理や本質を深く追求し、理解して知識や学問を深める。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ikueikan.ac.jp/i...
特色
1 全学共通で、AIやデータ分析に必要な情報や数学の知識について必修としているだけでなく、カメラやビデオによる撮影と加工・編集、データの活用など情報メディアに関する全般的なスキルを鍛えます。
2 「専門科目」群は、「数理情報系」「社会情報系」「メディア表現系」の3系に「教職課程」を加えた4つの分野の専門科目群から構成される。情報メディアの活用、それぞれの卒業後の進路イメージに応じた専門的な内容を深く学び、職業人としての能力を身につけます。
3 少人数教育の強みを生かして一人ひとりの関心と能力に応じたきめ細かな学習・キャリア支援を行い、蓄積してきた地域との多様な連携機関を活かして<街を教室に>した実践的な学習の機会を数多く設けます。
●特色の目的
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
少人数教育(教育方法)
学生の心身に関する支援(学生生活の支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
育英館大学情報メディア学部は、所定の年限在学し、所定の単位数を修得した者に、学士の学位を授与する。本学部の教育によって、以下を身につけることができる。
・情報メディア基礎力: 情報メディアの技術的および社会的な変化に対応し得る基盤となる知識とスキル
・専門能力: 情報メディアの開発とその多面的な活用ができる能力
・地域貢献力: 地域の課題を意識し、仕事や社会生活において主体的かつ協調的にその解決に取り組む能力
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ikueikan.ac.jp/i...
●カリキュラムポリシー
育英館大学情報メディア学部の教育課程は「教養・情報メディア基礎科目」群と「専門科目」群から構成される。学生が卒業するためには、「教養・情報メディア基礎科目」から40単位以上、専門科目から50単位以上、合計で124単位以上の単位取得が必要になる。
「教養・情報メディア基礎科目」群では、高等学校教育からの連続性に留意した導入教育を実施する。幅広い教養とともに地域課題への問題意識の獲得を目的とし、情報メディア基礎力の涵養を図る。「専門科目」群は、「数理情報系」「社会情報系」「メディア表現系」「図書館情報系」の4系に分かれたコース専門科目群から構成される。情報メディアの活用とその多面的な活用を目指したそれぞれの分野における専門能力を涵養する。学生が大学での学びに円滑に対応し自らの関心に応じたキャリア形成を行えるように、全学年で担任制を実施し、学生自身の学習計画策定および達成への支援を行う。本学の教育課程全体において、アクティブ・ラーニングによる授業展開を重視し、実践的な学習機会を数多く設けることで、地域貢献力を涵養する。さらに、支えあいながら学習し実践することで協働力を涵養する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ikueikan.ac.jp/i...
●アドミッションポリシー
育英館大学は、「教育基本法及び学校教育法に基づく大学の教育をおこない地域社会に貢献し、「明徳(めいとく)」※1「格物致知(かくぶつちち)」※2の精神を基盤とする人間形成の教育を行い、平和・平等・共生の心をもった人材を育成することを目的とする。」(学則第一条)を理念としています。
この理念をもとに、グローバルな情報化の流れに即応できる実践力と地域文化の発展に寄与する高度な学術知識を備えた人材を育成することを目指し教育・研究活動を行っています。また、地域社会の持続可能な発展を担い、地域の中核となる広く市民に開かれた大学を目指します。そのために、育英館大学は次のような学生を求めています。
※1 正しく公明な徳
※2 物事の道理や本質を深く追求し、理解して知識や学問を深める。
1.情報メディアの開発とその多面的な活用に対して広い視野から関心を持ち、それらを用いて積極的に具体的な課題解決を図ろうとする人。
2.地域社会と同時に国際社会に関心を持ち、他者と協働しながら社会で活躍する意欲のある人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ikueikan.ac.jp/i...
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
情報メディア学部