Global + Localが地域をつくる
共愛学園前橋国際大学の目的は「国際社会の在り方について見識と洞察力を持ち、国際化に伴う地域社会の諸課題に対処することのできる人材の養成」。内なるグローバル化が進展する中、次世代の地域づくりに必要なのはGlobalとLocalをつなぐことのできる人材。こうした人材を本学では「Glocal人材」と呼んでいます。留学や海外研修を中心としたGlobalな学びと、地域をフィールドにしたLocalな学びを4年間という時間の中で組み合わせていく。
GLOBAL
レベルに合わせて語学力を磨く多様なプログラム、All Englishで専門分野を学ぶアクティブ・ラーニング、そして世界24大学等と連携した留学や海外研修プログラムを通じて世界をみつめて、学びます。
LOCAL
本学のLocalの学びはキャンパスの中にとどまりません。自治体と連携したPBL(Problem Based Learning:課題解決型学修)や、約半年地域で学ぶサービスラーニングタームなど、地域に実際に出て行って地域をみつめて、学びます。