トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 桐生大学
群馬県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
桐生大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
社会に出て役立つ人間の育成
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiryu-u.ac.jp/gu...
特色
地域行事に参加・コラボレーションで実践的に学ぶ
本学では、その使命に明示されている通り、地域社会において優秀な人材を提供することを目的としている。所在地であるみどり市と連携・協力して様々な事業を展開しており、大学として社会貢献の役割を果たすとともに、学生へ地域理解を体験的に深める機会を提供している。学生が科学的な知識や国際的な視野を持って学ぶとともに、地域社会で活躍する実践力を身につけることを目指し、本学ならではの学びを展開している。
具体的取り組みの1つとして、地域病院での体験実習「早期体験実習」を、看護学科・栄養学科の1年次必修科目として履修させている。入学後初期の段階から地域医療の現場に触れることで、その後の大学でのより深い学修を実現させている。その他、健康講座の実施、地域で開催される行事への参加等を通じて、実践力を養っている。
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
地域連携(連携活動)
きめ細やかな学生対応を重視
個性を重視したきめ細やかな学生対応を実施することで、学生の自律的な学びを支援している。各学科学年に配置された担任・副担任の教員が、一人ひとりとの面談を通して履修指導や進路指導を行っている。また、学生をサポートする組織として学生支援センター・ウェルネスセンターが機能しており、就職・進学、心身の健康に関するアドバイスや情報提供を行っている。さらに、学生の諸手続きの際の窓口や履修・成績情報の管理業務等を担う教務・学生課の事務職員も、教員やセンターと連携して学生支援に携わっている。
国家試験対策については、1年次より授業の中で意識付けを行いながら、担任を中心とした指導を実施している。4年次には、全学生を3〜6名ずつのグループに分け、学生同士が協調しながら主体的に学習できる環境を整備している。グループごとに1名の教員が担当となり、常に一人ひとりの状況を把握した上で指導に当たっている。
●特色の目的
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
学生の心身に関する支援(学生生活の支援)
就職支援(サポート体制)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
学科ごとにディプロマポリシーを設定し、ホームページにて公表している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiryu-u.ac.jp/gu...
●カリキュラムポリシー
学科ごとにカリキュラムポリシーを設定し、ホームページにて公表している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiryu-u.ac.jp/gu...
●アドミッションポリシー
学科ごとにアドミッションポリシーを設定し、ホームページにて公表している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiryu-u.ac.jp/ad...
更新情報
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
オープンキャンパス
2024/06/27 更新
入試情報
2023/07/18 更新
ストレス社会を逞しく生き抜くには
2023/07/18 更新
財務諸表等の公表について
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
医療保健学部