トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 常葉大学短期大学部
静岡県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
常葉大学短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
より高きを目指して 〜 Learning for Life 〜
常に青々とした葉を繁らせ、純白な花を咲かせて黄金の実を結ぶ橘こそ、常葉の象徴。
美しい心を持ち、より高い目標に向かってチャレンジし、学び続ける姿勢こそ、常葉の精神。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-jc.ac.jp/...
特色
常葉大学短期大学部の特色
「静岡県下随一の伝統と規模を誇る私立短期大学」
本学は、日本語日本文学科、保育科、音楽科の3学科と、保育、音楽の2専攻を設置しています。開学以来「人を創る」という教育理念を掲げ、それぞれの分野で有能な多くの人材を社会に送り出している、静岡県下随一の伝統と規模を誇る私立短期大学です。
「2年ごとに訪れる節目で、自分に最適な進路を選択」
「短大の2年間+さらなる2年」。これが、本学の強みです。短期大学在学中の2年間に、自分の将来を見つめながら好きなことの学びを深めます。そのうえで、もっと勉強したい、さらに専門性を深めたいと思った人には「専攻科進学」や「編入学」の道が用意されています。短大卒業時に、就職することも、進学することも可能。2年ごとに訪れる節目で、自分に最適な進路を選択できるのが特徴です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-jc.ac.jp/...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
就職支援(サポート体制)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
建学の精神と各科が掲げる教育研究上の目的に向け、所定の単位を修得し、求められる知識・技能・態度を身につけた者に学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-jc.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
建学の精神と教育研究上の目的に基づき、幅広い知識と豊かな人格形成を目指す教養教育科目と、各科が掲げる目標に向け、専門的理論と実践を体系的に学ぶ専門教育科目を編成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-jc.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-jc.ac.jp/...
更新情報
2021/07/21 更新
「HeARTful Concert2021 Summer」で「詩の朗読」を行いました/日本語日本文学科
2021/07/21 更新
2022年度入試情報を公開しました
2021/07/21 更新
学校法人常葉大学における新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種(職域接種)について
2021/07/21 更新
常葉大学と保育者養成に関係する園・施設との協議会の全コンテンツが公開されました/静岡草薙キャンパス
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
日本語日本文学科
保育科
音楽科