トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 京都華頂大学
京都府(所在地都道府県)/大学(学校種別)
京都華頂大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
「浄土宗宗祖法然上人の仏教精神」を建学の精神としています。
本学は、法然上人の700年忌を記念して明治44年に創立された華頂女学院を起源とし、法然上人のみ教えを建学の精神として、2011年4月に開学しました。生活者の視点に立って、家政学の中核をなす衣服・食物・住居の諸問題を、人間の生活構造とライフデザインの双方からアプローチする現代家政学部現代家政学科を設置、2016年4月には、現代家政学部に食物栄養学科を開設しました。広範にわたる諸問題を生活者・職業人の視点から考察・探究を深めていきます。
<p>そして、法然上人の精神を現代を生きる女性に託した「生命の尊さを深く理解し、素直に感謝のできる社会人を育成する」を、本学ならではの教育目標としています。慈しみと思いやりの気持ちを大切にする人間性を重視し、生きとし生けるすべてのものに感謝でき、人類の福祉と世界の平和に貢献する女性をはぐくむことをめざしています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
特色
人材育成のみえる学科体制
2011年開学の京都華頂大学では、現代家政学科と2016年開設された食物栄養学科での2学科で構成されています。
現代家政学科の「児童学専攻」は、子どもの成長や発達を促すために、保育者・教育者として何ができるのかを考えます。そのうえで、現代社会の子どもを取り巻く環境を踏まえ、専門知識と実践的スキルを身につけ、現場に求められる人材を育成します。
「生活学専攻」は、現代生活に関わる「衣・食・住」を学びの基礎として、生活者の視点から専門的な知識やスキルを身につけます。そこから「真の生活の豊かさ」を追求する想像力を養い、問題解決に必要な行動力、実践力を養い、新しい時代の家族・家庭のあり方を考察します。
食物栄養学科では、衣服、住居という家政学の分野の科目を配置した「生活科目群」と、より食物分野に特化した「管理栄養士関連科目」を配置し、専門性の高い内容について理解を深めていきます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
ラーニングコモンズ(特色ある施設)
学びの組織的な支援(学びの支援)
学修ポートフォリオ(学びの支援)
卒業生が志望した業界への就職を実現
2022年3月現代家政学科卒業生は、就職率97.4%。一般企業、小学校、幼稚園、保育所、子ども園、公務員を希望した学生は、理想の進路を実現できました。分野別にみると最も多いのが幼稚園教諭・保育士で59.0%、一般企業で30.8%、公務員で5.1%、小学校教諭が2.6%と続きます。また、食物栄養学科の就職率は、100%でした。分野別の内訳は、一般企業(給食委託事業等、管理栄養士・栄養士)62.1%、幼稚園・保育園・こども園17.2%、一般企業(小売業、飲食業など)10.3%、医療・福祉3.4%、公務員1.7%、でした。
学科教員や大学以外の他機関と連携しながら学生一人ひとりの進路選択 や人生設計(キャリアデザイン・ラ イフデザイン)に対応するだけでなく、キャリア形成のための講座やセミナーを開設して専門的な免許・資格を活かした 進路の実現を支援します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyotokacho-u.ac....
●特色の目的
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
充実した環境の下で共に高め合う少人数教育
キャンパスのいたるところに学びと憩いの空間を演出。学生同士、学生と教員がディスカッションや協働学習のできるスペースを増設するなど、 学内ラーニングコモンズ化を進めています。「学び合う」「語らう」「憩う」 などの多様なシチュエーションから、教員との出会い、友達との出会い、刺激し合いながら成長できる環境が生まれ、1回生から始まるゼミや学修ポートフォリオの活用など、一人ひとりと向き合う少人数教育を展開します。夢や志のある仲間と課題を探究し、コミュニケーション能力を磨き、共に高め合うのが華頂の教育です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
●特色の目的
学生生活支援
●特色を実現するための主な取組
ラーニングコモンズ(特色ある施設)
少人数教育(教育方法)
特色ある教育施設・設備の整備(学びの支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
京都華頂大学の建学の精神、教育方針をふまえ、現代家政学部、現代家政学科、食物栄養学科ごとに、学位授与の方針(ディプロマポリシー)を策定しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
●カリキュラムポリシー
京都華頂大学の建学の精神、教育方針をふまえ、現代家政学部、現代家政学科、食物栄養学科ごとに、教育課程実施の方針(カリキュラムポリシー)を策定しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
●アドミッションポリシー
京都華頂大学の建学の精神、教育方針をふまえ、現代家政学部、現代家政学科、食物栄養学科ごとに、入学者受入れ方針(アドミッションポリシー)を策定しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyotokacho-u.ac.j...
更新情報
2022/06/24 更新
オープンキャンパス情報公開中!
2022/06/24 更新
入試情報公開中!
2022/06/24 更新
入試情報公開中!
2022/06/24 更新
オープンキャンパス情報公開中!
2022/06/23 更新
第12回華頂公開講座(2022年度検討中)
2021/07/13 更新
入試情報公開中!
2021/07/13 更新
入試情報公開中!
2021/07/07 更新
オープンキャンパス情報公開中!
2021/07/07 更新
オープンキャンパス情報公開中!
2021/07/07 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2019/07/25 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2019/07/25 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2018/07/09 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2017/07/18 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2016/07/15 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2016/07/15 更新
オープンキャンパス開催日程公開中!
2016/07/15 更新
今後のオープンキャンパスのお知らせ
2015/07/24 更新
本学の最新情報はこちらからご確認ください。
2015/07/22 更新
今後のオープンキャンパスのお知らせ
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
現代家政学部