トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 福岡女学院大学
福岡県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
福岡女学院大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
福岡女学院は1885年(明治18年)に創立され、それまで顧みられなかった女子教育を開拓し、キリスト教を基盤とする人格陶冶を重んじ、教育基本法および学校教育法に則って、変動する社会にも常に貢献できるよう新しい教育分野を拓き続けながら今日に及びました。その建学の精神は学則の中で次のように述べられている。
本学はキリスト教に基づく福岡女学院創立の精神に則り、神を畏れ奉仕に生きるよき社会人としての女性を育成するために、教育基本法および学校教育法に従って、深く専門の学芸に関する教育・研究を行うことを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukujo.ac.jp/univ...
特色
キリスト教主義教育
福岡女学院大学は、福岡女学院の前身である英和女学校創立以来、キリスト教の精神に基づいて歩んできた。イエス・キリストが生涯と死と復活によって指し示した神の無償の愛という命の究極の真理を土台として歩んできたのである。その真理とは、私たち人間はどんな条件のもとにあっても事実として神によって愛され、支えられて存在し、またそのことのゆえに、私たちは互いに支えあって生きるようにされている。「福岡女学院学」「キリスト教人間学」「キリスト教の歴史」などのキリスト教関係の授業はこのキリスト教の教えについて深く学んでいくためのものである。これらによって人生への理解を深め、生きる真の喜びを学び、精神的に成長していく。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukujo.ac.jp/univ...
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukujo.ac.jp/uni...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukujo.ac.jp/uni...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukujo.ac.jp/uni...
更新情報
2022/07/07 更新
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) 公開講演会
2022/07/07 更新
南区こども大学2022
2022/07/07 更新
南区こども大学2022
2022/07/07 更新
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) 公開講演会
2022/07/07 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/07 更新
ミニオープンキャンパス
2022/07/07 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/07 更新
ミニオープンキャンパス
2022/07/07 更新
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) 公開講演会
2022/07/07 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/05 更新
第10回言語芸術朗読コンテストのお知らせ
2022/07/01 更新
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) 公開講演会
2022/07/01 更新
南区こども大学2022
2022/07/01 更新
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) 公開講演会
2022/07/01 更新
ミニオープンキャンパス
2022/07/01 更新
オープンキャンパス2022
2021/07/13 更新
福岡女学院大学 生涯学習センター 公開講演会
2021/07/13 更新
ミニオープンキャンパス
2021/07/13 更新
オープンキャンパス2021
2021/07/13 更新
福岡女学院大学 生涯学習センター 公開講演会
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
人文学部
人間関係学部
国際キャリア学部
人文科学研究科