トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 至学館大学
愛知県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
至学館大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
課外活動
クラブ活動状況
令和3年度現在、本学(大学院・大学)及び短大の課外活動団体(クラブ・同好会)は、運動系が28団体(内、同好会は5団体)、文化系が7団体(内、同好会が4団体)の計35団体あり、加入率は全学生の64.6%と非常に高く課外活動が盛んである。中でもレスリング部は、全国でトップクラスの競技者が多く所属し世界レベルでも活躍しており、オリンピックを始め各種大会での活躍が期待されている。
各クラブ等において、部長は教育職員が担当している。その他に指導者が必要なクラブ等については、学内外から人員を配置している。
活動時間は、授業開講日については原則8:30〜21:00、土・日・祝日等は9:00〜18:00である。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgk.ac.jp/campus-...
更新情報
2021/07/20 更新
大学院入試についてはこちらをご覧ください
2021/07/20 更新
入試相談会(事前予約制)
2021/07/20 更新
入試対策講座[英語・数学・国語対策](事前予約制)
2021/07/19 更新
受験生応援サイトの新着情報はこちらをご覧ください
2021/07/19 更新
夏のオープンキャンパス vol.2「至学館攻略法」(事前予約制)
2021/07/19 更新
受験生応援サイトの新着情報はこちらをご覧ください
2021/07/14 更新
大学連携講座 全3回 第1回 10月14日「体の中にある時計の役割と健康」 講師:十枝内厚次(健康科学部健康スポーツ科学科 教授)、第2回 10月28日「健康づくりのための食べるタイミング、動くタイミング」 講師:村上太郎(健康科学部栄養科学科 教授)、第3回 11月19日「知力に与える睡眠の影響」 講師:三浦裕(健康科学部栄養科学科 教授)
2021/07/14 更新
あいち山車まつり日本一協議会との共催公開講座 「祭の保存と伝承」 第2回 ファシリテーター:石田芳弘(コミュニケーション研究所 所長)
2021/07/14 更新
あいち山車まつり日本一協議会との共催公開講座 「祭の保存と伝承」 第1回 ファシリテーター:石田芳弘(コミュニケーション研究所 所長)
2021/07/14 更新
日本の祭シリーズ 「宗教家がみる祭」 講師:三輪隆裕(コミュニケーション研究所 客員研究員)
2021/06/15 更新
犬山市からくり新館に関する啓発活動「からくりの町 犬山」講師:石田芳弘(コミュニケーション研究所 所長)
2021/06/15 更新
犬山市からくり新館に関する啓発活動「からくりとロボット」講師:末松良一氏(名古屋大学名誉教授)
2016/06/28 更新
ニュース&トピックス
学生生活支援目次
課外活動
学部・学科情報
健康科学部
健康科学研究科(修士)