トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 新島学園短期大学
群馬県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
新島学園短期大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
連携活動
地域連携
?
●取り組みの内容
新島短大では地域連携の一環としまして地域の様々な団体に向けて講師として教員を派遣する「出張講座」の制度を設けております。「出張講座リスト」をご覧いただき、希望の講座がありましたら、ご活用いただくようお願い致します。
教員は本務校の授業等がある関係で、時間的な制約があり、曜日、時間によってはお引き受けできない場合もあるかと思いますが、できるだけ協力をさせていただきたいと考えております。
(出張例)
科目:英語
講座名:ジョークで英語!
受講対象:一般
受講人数: 5〜20人
講座内容 :正攻法ではなかなかとっつきにくい英語。英語のジョークで遊んでしまいましょう。新しい英語人生の開幕です。
担当講師名(専門): 教授 小林俊哉(アメリカ文学)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.niitan.jp/contri...
×
『地域連携』とは?
大学や短期大学が地域社会のニーズに応え、地域と積極的に関わることで、地域の活性化などに貢献し、地域の各市町村などと連携する取り組み。
更新情報
2019/07/21 更新
https://www.niitan.jp/contribution/lecture
2019/07/21 更新
https://www.niitan.jp/
様々な取組目次
連携活動
学部・学科情報
キャリアデザイン学科
コミュニティ子ども学科