トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 天使大学
北海道(所在地都道府県)/大学(学校種別)
天使大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
看護学科および栄養学科では、キリスト教的人間観を基本とし、建学の精神「愛をとお して真理へ」のもと、すべての人々に対して平等に貢献する看護と栄養の専門職業人の育 成を目指すために、以下の学生を受け入れます。
本学の教育理念に関心をもち、本学での学修に意欲と熱意をもっている人
人間、いのち、健康、生活に対して関心をもち、職業を通して、人の役に立ちたいと思っている人
他者に関心をもち、あたたかい心でコミュニケーションがとれる人
基本的生活習慣が身に付いていて、自分自身の健康管理ができる人
入学後の学修に必要な基礎学力としての知識や技能、思考力・判断力・表現力をもっている人
自ら考え学修する意欲をもち、問題状況を的確に把握し、その解決に向けて主体的に行動できる人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tenshi.ac.jp/juk...
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tenshi.ac.jp/upl...
入学者数
計
2023年
227
2024年
212
2025年
228
男女別
男
女
計
2023年
3
224
227
2024年
4
208
212
2025年
5
223
228
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tenshi.ac.jp/upl...
収容定員数
計
2023年
880
2024年
882
2025年
884
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tenshi.ac.jp/upl...
在籍者数
計
2023年
850
2024年
839
2025年
841
年次別(単年・男女別)
男
女
計
1年
5
188
193
2年
2
167
169
3年
2
200
202
4年
7
183
190
大学院
3
84
87
年次別計
19
822
841
更新情報
2025/07/22 更新
web出願システムの運用開始及び出願書類について
2025/07/22 更新
web出願システムの運用開始及び出願書類について
2025/07/17 更新
web出願システムの運用開始及び出願書類について
2025/07/15 更新
web出願システムの運用開始及び出願書類について
2025/07/15 更新
web出願システムの運用開始及び出願書類について
2024/07/25 更新
2024年度 天使大学・北海道科学大学連携講座(公開講座)
2024/07/25 更新
大学院看護栄養学研究科看護学専攻博士後期課程を開設しました。
2024/07/25 更新
大学院看護栄養学研究科看護学専攻博士後期課程を開設しました。
2024/07/25 更新
2024年度 天使大学・北海道科学大学連携講座(公開講座)
2024/07/25 更新
2024年度 天使大学・北海道科学大学連携講座
2024/07/25 更新
大学院看護栄養学研究科看護学専攻博士後期課程を開設しました。
2024/07/25 更新
2024年度 天使大学・北海道科学大学連携講座(公開講座)
2023/07/24 更新
2023年度 天使大学・北海道科学大学連携講座(公開講座)
2023/07/24 更新
大学院看護栄養学研究科看護学専攻高度実践看護師コースに在宅看護CNS領域を開設しました(在宅看護専門看護師教育課程)。
2023/07/24 更新
2023年度 天使大学・北海道科学大学連携講座
2023/07/24 更新
2022年度 天使大学・北海道科学大学連携講座
2019/07/03 更新
2019年度 第2回助産研究科コースオープンキャンパス
2019/07/03 更新
2019年度 第2回看護学専攻保健師コースオープンキャンパス
2019/07/03 更新
2019年度 第2回看護学科オープンキャンパス
2019/07/03 更新
2019年度 第2回栄養学科オープンキャンパス
学生情報目次
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
看護栄養学部
助産研究科(専門職学位課程)
看護栄養学研究科(博士課程前期)
看護栄養学研究科(博士課程後期)