トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 修文大学短期大学部
愛知県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
修文大学短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
生活文化学科
修文大学短期大学部 生活文化学科は、豊かな人間性と確かなマナーを身につけ、コースごとの専門知識と技術の修得を通して職業に対する情熱や技能をあわせもったスペシャリストの養成を目的としています。従って、次のような学生を求めます。
・各分野のスペシャリストとしての技術を身につけ、専門分野で活躍しようという強い意志を持つ人。
・社会人としての必要なビジネスマナーの基本を身につけるため積極的に学ぶことができる人。
・素直でまじめに学ぶ姿勢を持ち、前向きに一生懸命努力できる人。
・生活者として社会に貢献しようとする意志を持つ人。
幼児教育学科
・子どもへの深い関心があり。健やかな成長を強く願う人。
・保育に関わるピアノや造形活動など、積極的に学ぶ意欲のある人。
・みんなと協力・分担して物事を進める前向きな姿勢のある人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shubun.ac.jp/edu...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
150
2024年
144
2025年
163
男女別
男
女
計
2023年
6
144
150
2024年
7
137
144
2025年
8
155
163
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
http://www.shubun.ac.jp/tank...
収容定員数
計
2023年
540
2024年
540
2025年
500
在籍者数
在籍者数
計
2023年
333
2024年
341
2025年
361
年次別(単年・男女別)
男
女
計
1年
8
156
164
2年
7
133
140
3年
3
54
57
年次別計
18
343
361
更新情報
2015/07/29 更新
公開講座「慢性腎臓病の予防と食事」講師:修文大学 教授 丹羽利充
2015/07/29 更新
公開講座「ストップ!生活習慣病」講師:修文大学 教授 丹羽利充
2015/07/29 更新
公開講座「咀嚼・嚥下が困難になったときの対応」講師:修文大学 教授 橋本和子
2015/07/29 更新
公開講座「しっかり咀嚼して食べていますか?」講師:修文大学 教授 橋本和子
2015/07/29 更新
公開講座「意外と知らないピアノの世界」講師:修文大学短期大学部 准教授 岡田暁子
2015/07/29 更新
公開講座「健康寿命を延ばす運動習慣」講師:修文大学短期大学部 教授 野中章臣
2015/07/29 更新
公開講座「美術館の展覧会が゛きるまで」講師:一宮市三岸節子記念美術館学芸員 杉山章子
2015/07/29 更新
公開講座「記憶の不思議〜人はなぜ忘れるのか?〜」講師:修文大学短期大学部 准教授 尾上恵子
2014/08/09 更新
ホームページをご参照ください。
2014/08/09 更新
ホームページをご参照ください。
2014/08/09 更新
ホームページをご参照ください。
2014/08/09 更新
ホームページをご参照ください。
学生情報目次
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
生活文化学科
幼児教育学科第一部
幼児教育学科第三部