トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
相模女子大学
> 人間社会学部
神奈川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
相模女子大学
相模女子大学
人間社会学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
人間社会学部は、社会の動きやしくみを的確に把握する力、感性を生かして人の心を敏感に感じ取る力を育むとともに、社会人としてあるべき教養とマナーを身につけ、自立の実現をめざし、社会の発展と人類の平和に貢献できる人材の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/f...
設置学科の目的
社会マネジメント学科
社会マネジメント学科は、社会を通じて自らの存在を理解し、多様な社会生活の場で必要とされる企画、運営、実行の基礎となる能力を修得することにより、実際の社会で生き生きと活躍できる女性を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/f...
人間心理学科
人間心理学科は、多様な視点から現代人の心を探求することにより、他者の心を理解しつつ自分自身の感覚と判断に従って自立的に生きる態度を培い、社会において幅広く活躍できる女性を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/f...
3つの方針
●ディプロマポリシー
相模女子大学・相模女子大学短期大学部は、スローガンとして掲げる「見つめる人になる。見つける人になる。」を実現することを目的とし、各学科で取得した能力・知識・技能に加えて、以下の姿勢を身につけた者に学位を授与します。
専門領域のみならず、社会におけるさまざまな場において多角的視点でものごとを見つめ、身につけた知識や技能と柔軟な発想力を活用して社会や生活に役立つ新しいことを生み出すことができる。
人や社会の持つ特性や仕組みを洞察する眼を持ち、組織の中で自分のすべきことを見極めつつ、人と協働しながら自らの個性を発揮できる。
偏見や先入観を排した眼で人や社会を見つめ、人に共感し、思いやりを持ち、感動した体験をもとに成長することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/g...
●カリキュラムポリシー
相模女子大学・相模女子大学短期大学部は、スローガンとして掲げる「見つめる人になる。見つける人になる。」を実現することを目的とし、全学科に共通するものとして以下のカリキュラムを展開します。
幅広い分野の知識や技能を身につけ、学際的な視点から専門分野を捉える能力を育成するために全学共通科目を設置する。
本学の教育の歴史と特色を理解し、大学生としての心構えや態度を自覚するための科目を基礎共通科目に設置する。
社会人基礎力を育成し、大学で学んだ知識や技能を実践に結びつける目的で、全学共通科目と各学科の専門科目にサービスラーニングや能動的学習を行う科目を設置する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/g...
●アドミッションポリシー
相模女子大学・相模女子大学短期大学部は、「見つめる人になる。見つける人になる。」というスローガンを掲げており、しなやかな発想力と豊かな包容力を身につけ、地域社会を担っていける人を育てたいと考えます。
この方針に共感し、あるいは興味を持つとともに、以下の資質・志向を有する人を求めています。
本学各学科の教育の目的・目標を理解し、本学で学びたいという意欲を持っている。
本学各学科の教育課程を履修するための基礎的な学力を身につけている。
勉学を通して自己を磨くとともに、他人と協力・協調し、社会に貢献する気持ちを持っている。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sagami-wu.ac.jp/g...
更新情報
2020/09/14 更新
【生活デザイン学科】本学学生がデザイン・制作したルミネ町田のウィンドウディスプレイが展示されます[9月10日〜9月30日]
2020/09/14 更新
【入試】9月は土日も個別見学を実施します!(お知らせ)
2020/09/14 更新
【入試】9月20日(日)オープンキャンパス(対面・オンライン)のお知らせ
2020/09/04 更新
【社会起業研究科】2020年度 第1回 社会起業フォーラム「コロナなんて吹き飛ばせ!〜逆境こそチャンス ビジネスに社会に新風を〜」開催のお知らせ[9月10日・木曜日]
2020/09/04 更新
【夢をかなえるセンター】神奈川つくい農業協同組合と産学連携に関する協定を締結しました
2020/09/04 更新
【生涯学習】本学学生が「第23回大学で学ぼう〜生涯学習フェア〜」告知用ポスターのデザイン制作をしました。
2020/07/31 更新
「オンラインおりひめ祭」動画配信のお知らせ
2020/07/31 更新
(重要)【入試】2021年度入学者選抜に係る日程の変更等について
2020/07/31 更新
【入試】2021年度総合型選抜 栄養科学部事前面談開始について
2020/07/31 更新
【入試】子ども教育学科総合型選抜の個別事前相談申込受付について
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
学芸学部
栄養科学部
人間社会学部
栄養科学研究科(博士前期課程)
栄養科学研究科(博士後期課程)
社会起業研究科(専門職)