トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪観光大学
> 国際交流学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪観光大学
大阪観光大学
国際交流学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
和魂地球人
本学部では「深い日本文化への探究力」と「高度な英語力」を身につけ、他者に向けて発信し、他者と対話ができる能力を獲得することを目的としています。そうした能力を獲得した人材を、私たちは「和魂地球人」と呼びます。
また英語をはじめとする言語能力において優れ、日本についての豊かな教養と課題解決能力を備えた「和魂地球人」は、将来においてグローバル化する企業、国際機関・組織で活躍することのできる、また必要とされる人材です。国際交流学部ではこのような職業人の育成に主眼を置いています。
本学部の目的
目的
高度な英語力の涵養を基礎に置き、日本学に関する諸分野の教育・研究と発信ツールとして発着させ、地球益を重んじる課題解決能力を備えた有為の人間「和魂地球人」を育成し、併せて文化の固有性と普遍性をめぐる研究の推進により交流学理論の構築を行うことを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tourism.ac.jp/co...
設置学科の目的
国際交流学科
高度な英語力の涵養を基礎に置き、日本学に関する諸分野の教育・研究と発信ツールとして発着させ、地球益を重んじる課題解決能力を備えた有為の人間「和魂地球人」を育成し、併せて文化の固有性と普遍性をめぐる研究の推進により交流学理論の構築を行うことを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tourism.ac.jp/co...
3つの方針
●ディプロマポリシー
国際交流学部では、学位授与方針(ディプロマポリシー)を明確に定めています。詳細については大学公式サイトをご覧ください。
http://www.tourism.ac.jp/nyusi/guide/admission.html#sec03
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tourism.ac.jp/co...
●カリキュラムポリシー
国際交流学部は、教育課程編成方針(カリキュラムポリシー)を明確に定めています。詳細については大学公式サイトをご覧ください。
http://www.tourism.ac.jp/nyusi/guide/admission.html#sec04
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tourism.ac.jp/co...
●アドミッションポリシー
大阪観光大学では、建学の精神、学部の目的、教育の目標に基づき、次のような受験生を求めています。
(国際交流学部)
世界の人々との交流に興味があり、日本や海外で活躍したい人。
自分とは異なる文化や立場の人々を理解し、問題の解決のために協力しようとする人。
英語や日本語など、ことばに興味があり、高等学校までに学んだことばの力をさらに伸ばそうとする意欲のある人。
日本や海外の文化に興味があり、異文化交流の基礎となる教養を身につけようとする意欲のある人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tourism.ac.jp/co...
更新情報
2022/10/11 更新
国際交流学部募集停止のお知らせ
2022/10/11 更新
国際交流学部募集停止のお知らせ
2020/07/20 更新
令和元年度の財務情報を公表しました
2020/07/06 更新
大学インフォメーションにて公開
2014/09/10 更新
大学インフォメーションにて公開
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
観光学部
国際交流学部