トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
広島女学院大学
> 人間生活学研究科(修士課程)
広島県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
広島女学院大学
広島女学院大学
人間生活学研究科(修士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
「人間生活」の視点から、幅広い専門分野を専攻できる大講座制。
大講座制をとり、生活経営(ビジネス・情報科学など)、生活文化(歴史・美術史・博物館学など)、生活造形(デザイン、被服、建築など)、栄養学にもとづく健康形成、健康管理、生活環境(建築など)、地域環境(生物学など)、家政学・人文科学・社会科学・自然科学・工学などに及ぶ幅広い分野を選択できます。
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
多様な研究内容(研究活動)
知の基盤を支える共通教育の実施。
多彩な専攻分野を支えるため共通の基盤形成を狙い、キリスト教主義にもとづく人間生活全体への考察を行う共通科目を設置、選択必修としています。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
本研究科の目的
目的
国際化・情報化・高齢化・価値観の多様化などに表象される現代社会において、そこに生きる各世代の人々が心豊かで健康な生活を送ることがなによりも望まれ、学校・企業や社会活動など多様な方面で活用しうる高度な専門的知識が求められています。本研究科は、学際的視点を踏まえつつ総合的探求を行い、そうした時代と地域社会の要請に応えてすぐれた指導者となることのできる、学術的知識と技能を備えた人材を養成することを目的としています。
設置専攻の目的
生活科学専攻
健康形成、健康管理、生活環境、地域環境の各分野に関して専門的研究を行い、管理栄養士、教員(家庭科・情報科)、建築士をはじめとする高度な専門的職業人、またすぐれた学術的能力を備えた社会人、研究者を養成することを目的としています。
生活文化学専攻
生活経営、生活文化、生活造形の各分野に関して専門的研究を行い、教職(家庭科・情報科)、学芸員、建築士などの高度な専門的職業人、またすぐれた学術的能力を備えた社会人、研究者を養成することを目的としています。
3つの方針
●ディプロマポリシー
2年以上在学して、所定の単位を修得し、必要な研究指導を受けて修士論文を提出、その審査に合格し、以下の目標に達した者に修士の学位を授与します。
人間生活学の各研究分野について専門的知識・能力を修得し、その分野の理論的・実践的発展に貢献できる。
人間生活についての深い理解に根ざした研究成果を国内外に発信する表現力を備え、高度な専門的職業人として実社会で活躍できる、あるいは独創性のある研究者を目指してさらに研究をつづける能力を身につけている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hju.ac.jp/guide/...
●カリキュラムポリシー
人間生活学研究科においては、現代社会で人間生活の諸問題に実践的に対応できる専門的職業人や研究者を養成するために、以下の方針によって教育課程を編成します。
人間生活学を総合的に研究し、本学の建学の精神であるキリスト教主義にもとづく広い視野を獲得するために、生活文化学・生活科学両専攻の学生が履修する「共通科目(専門基礎科目、専門関連科目)」を設置します。
生活文化学専攻においては生活経営、生活文化、生活造形、生活科学専攻においては健康形成、健康管理、生活環境、地域環境に関する科目を大講座制のもとで開講します。
社会人の再教育や生涯学習の機会を提供するため昼夜開講、男女共学とします。
修士論文・設計の指導を単位化し、一貫した修士論文・設計指導を実施します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hju.ac.jp/guide/...
●アドミッションポリシー
求める学生像
人間生活学研究科の教育・研究目標を達成する資質を備えた学生として、生活文化学専攻は、「人間が心豊かで生き甲斐のある生活を追求するための方策や諸条件を造形、文化、経営の観点から考究するための研究に意欲を有する人」、生活科学専攻は、「人間の健康な生活とそのために必要な衣食住を中心とした環境を考究するための研究に意欲を有する人」を求めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hju.ac.jp/guide/...
更新情報
2021/07/27 更新
第3回オープンキャンパスを開催しました
2021/07/27 更新
第2回オープンキャンパスを開催しました
2021/07/27 更新
入学試験における学費減免制度(スカラシップ制度)の新設について
2021/07/27 更新
第1回オープンキャンパスを開催しました
2021/07/27 更新
アイリスガーデンオープニング及びバス停整備記念式
2021/07/27 更新
女学院大学前バス停(広島駅・江波方面)について
2021/07/27 更新
2022年度大学案内・入試ガイドのデジタルパンフレット
2021/07/27 更新
動画を公開しました
2021/07/27 更新
本学学生が宮島観光親善大使として活躍します!
2021/07/13 更新
公開セミナー
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
人間生活学部
人文学部
国際教養学部
言語文化研究科(修士課程)
人間生活学研究科(修士課程)