トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
九州情報大学
> 経営情報学研究科(博士後期課程)
福岡県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
九州情報大学
九州情報大学
経営情報学研究科(博士後期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
グローバルな思考を具えた地域社会に貢献できる専門職業人の養成と最先端の経営情報学
大学院博士後期課程では、経営学と情報学の高度な総合化による新たな先端的・学際的経営情報学を確立し、体系的な理論探求の下に、経営のイノベーションを生み出す戦略が構想できる研究指導を行います。DXが突き付ける経営情報学の課題に立ち向かい、その解決に貢献できる先駆的研究者の育成を図るとともに、現に社会で活躍中の専門職業人に対しても、より高度な実践的探求ができる学術の場を提供しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiis.ac.jp/gener...
●特色の目的
研究活動
●特色を実現するための主な取組
社会人教育(生涯教育)
多様な研究内容(研究活動)
本研究科の目的
目的
博士後期課程では博士前期課程ですでに確立されている教育理念・教育目的と、それに基づいて築き上げてきた系統的に組織された包括的教育内容を、博士後期課程の水準にまで引き上げて、より高度な専門的知識と研究能力を身につけた先端的研究者及び専門的職業人の教育と養成を目指しています。そのため、経営学、会計学、税法、税務会計、マーケティング等の問題と情報システム変革過程との相互浸透・交互作用的プロセスを体系的に捉えた戦略的経営情報学を頂点に据え、IT、ISを経営革新の戦略手段として利用する、さらに高度で専門的かつ総合的な教育研究活動の展開し、優れた先端的研究者及び専門的職業人を養成するのが、九州情報大学大学院研究科の教育の理念であり目的です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiis.ac.jp/gener...
3つの方針
●ディプロマポリシー
博士後期課程では、経営学的研究と情報学的研究とのより高度の総合化を意図した先端的・
学際的経営情報学ないし戦略的経営情報学という新しい専門分野を確立し、組織・企業における各分野の横断的・統合的な管理・運営能力を有するより高度な複合的専門職業人並びに研究者を養成することを目的としています。
1.先端的・学際的である高度な専門知識を修得し、それに関連した分野でも高度な学識を備えていること。
2.高度で複合的な分野の事象を横断的・統合的に管理・運営する能力を有していること。
3.自らの研究結果を対外的に情報発信する能力を有していること。
4.新しい専門分野を確立する能力を有していること。
5.研究成果を博士論文としてまとめる高度な文章表現能力を有していること。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiis.ac.jp/wp-co...
●カリキュラムポリシー
経営学的研究と情報学的研究とのより高度な総合化を意図した先端的・学際的経営情報学ないし戦略的経営情報学という新しい専門分野を確立し、組織・企業における各分野の横断的・統合的な管理・運営能力を有するより高度な複合的専門職業人並びに研究者養成を目的とします。
1経営情報学の教育・研究並びに分野間の連携に不可欠な重要科目を配置。
2講義科目は全ての年次において選択可能な科目として配置し、研究並びに博士論文の作成の指導に関わる演習科目は必修科目としています。修了要件は、講義科目8 単位以上と演習
科目12 単位(各学年4 単位)を取得し、かつ博士論文を提出して審査及び試験に合格する
ことを課しています。
3研究指導は、博士論文作成に重点を置いている。3 年間の研究スケジュールを整えることと、論文の質を向上させるため、毎年の中間発表会参加を義務付けています。
また、2 年次後半から指導教員と副指導教員による複数指導体制をとっており、2 年次終了時点で研究状況を記した報告書の提出を義務付けています。
4社会人学生の受入れ態勢として、夜間の開講や、休暇期間の集中開講などを行っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiis.ac.jp/wp-co...
●アドミッションポリシー
経営情報学研究科の教育理念である「学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥を究めて文化の進展に寄与すること」を共有し、真摯に研究に取り組み、研究成果を論文にまとめ社会に還元する意欲をもった人材を受け入れています。
1.独自性のある研究テーマを有している人。
2.新しい専門分野を確立する能力と意欲を有している人。
3.研究成果を社会に還元できる能力と意欲を有している人。
4.博士論文を作成する能力と意欲を有している人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kiis.ac.jp/wp-co...
更新情報
2025/03/13 更新
令和7年度入学式(九州情報大学・九州情報大学大学院・九州情報大学日本語別科)の実施について
2025/03/13 更新
令和7年度 一般選抜(三期)・大学入学共通テスト利用選抜(後期)出願受付が始まりました。
2025/03/13 更新
令和7年度 総合型選抜・スポーツ奨学生選抜・eスポーツ奨学生選抜・DAC奨学生選抜(第7日程)出願受付が始まりました。
2025/03/13 更新
令和7年度 外国人留学生(四期・総合型)出願受付が始まりました。
2025/02/20 更新
令和7年度 総合型選抜・スポーツ奨学生選抜・eスポーツ奨学生選抜・DAC奨学生選抜(第6日程)出願受付が始まりました。
2025/02/20 更新
令和7年度 一般選抜(二期)・大学入学共通テスト利用選抜(中期)出願受付が始まりました。
2025/02/20 更新
令和7年度 編入(春季)出願受付が始まりました。
2025/02/20 更新
令和6年度(2024年度)学位記授与式(学部・大学院)・修了証書授与式(日本語別科)のご案内
2025/01/30 更新
冬のほしぞら観察会
2025/01/30 更新
【学術・教育研究所】公開講座 かけっこ教室 延期のお知らせ
2025/01/29 更新
【入試広報課】令和7年度 大学院(春季)出願受付が始まりました。
2025/01/29 更新
【入試広報課】令和7年度 編入(秋季)/大学院(秋季)出願受付が始まりました。
2024/07/01 更新
大学院入試概要
2024/04/18 更新
大学院で税法科目免除希望者に朗報!
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
経営情報学部
経営情報学研究科(博士前期課程)
経営情報学研究科(博士後期課程)