トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
西九州大学短期大学部
> 地域生活支援学科
佐賀県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
西九州大学短期大学部
西九州大学短期大学部
地域生活支援学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
食健康コース(現食生活支援コース)の特色
学内外での活動を通して生産から消費、サービスなどを学び、様々な職の分野で活躍できる人材を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
介護福祉コース(現福祉生活支援コース)の特色
様々な実践を通し、豊かな人間力の育成を目指します。根拠に基づく専門的な知識と技術を身につけ、その人らしさを支える支援ができる介護福祉士を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
多文化コース(現多文化生活支援コース)の特色
企画力やプレゼンテーション力などのビジネススキルを活かし、「地域の魅力や価値」を表現できる人材を育てると同時に、佐賀の伝統や文化、観光資源を活かした「豊かな暮らし方」を提案できる人材を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
本学科の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、以下の能力を備えた学生に卒業を認定し、短期大学士(地域生活支援学)の学位を授与する。
1.知識と技術を相互に連携して、複合的に活用できる能力を身につけている。
2.グローカルな視点から地域生活者への支援ができ、国際人としての感性と素養を身につけている。
以上、2つの能力の修得を基盤として、さらに各コースごとに挙げる分野の専門的能力を身につけて、地域生活者への個別具体的な支援ができる。
各コース(食健康コース、介護福祉コース、多文化コース)のポリシーについては、本学ホームページよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
「食」・「福祉」・「多文化」の3つの生活分野と「いのち」・「くらし」・「人生」の3つの生活支援レベルを組み合わせた知識と技術を体系的に修得できるカリキュラムを編成する。
1.共通教育科目では、建学の精神「あすなろう」を中核とし、より豊かな人間性の育成を図る。
2.専門教育科目では、各コースに特徴的な専門的知識と技術を中核とし、コース間の横断的履修を可能とするカリキュラムも組む。
各コース(食健康コース、介護福祉コース、多文化コース)のポリシーについては、本学ホームページよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
専門的かつ分野横断的な知識と技術を活用して、多様な生活意識を持った人々への生活支援および地域の活性化にも貢献できる人材を養成するために、高等学校教育相当の学力、特に学修の土台となる国語(日本語)の読解力と記述力を求めます。また人々との交流をとおして、多様な意見をくみ取りながら主体性を持って協調的に行動する力を有していることを期待します。各コース(食健康コース、介護福祉コース、多文化コース)の基本方針は、本学ホームページよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nisikyu-u.ac.jp/...
更新情報
2024/08/19 更新
西九州大学グループ合同オープンキャンパス2024を開催します!
2024/08/19 更新
地域生活支援学科の最新情報はこちらから!
2024/08/19 更新
西九州大学短期大学部の最新情報については、本学ホームページからご覧いただけます。
2024/08/19 更新
令和6(2024)年度西九州大学グループ合同オープンキャンパス情報はこちら!
2024/08/19 更新
西九州大学グループ合同オープンキャンパス2024
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
幼児保育学科
地域生活支援学科