トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
ものつくり大学
> ものつくり学研究科(修士)
埼玉県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
ものつくり大学
ものつくり大学
ものつくり学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
ものつくり学総合科目群
大学院ものつくり学研究科においては、教育課程の編成方針に即して授業科目を開設しています。
「ものつくり学総合科目群」に、デザイン、人間との協調、社会や環境等の様々な側面からものづくりの理念や方策を探求する科目と、これを実践するためのシステム、マネジメント、社会基盤等の在り方を探求する科目を配当しています。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
ものつくり学技能技術科目群
「ものつくり学技能技術科目群」には高度な技能・技術のほか、最先端の技術を修得する科目を配当しています。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
ものつくりプロジェクト科目群
「ものつくりプロジェクト科目群」にはプロジェクトリーダーとしての素養を段階を追って教育する科目、および特定の課題について自主的に深く追求し、課題を解決する能力を育成する科目を配当しています。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
本研究科の目的
目的
ものつくり大学大学院は、文化・社会・経済・環境すべてにわたって真に価値あるもの及びものづくりの在り方を探究し、これを実践するとともに、そのための独創的かつ自発的な人材を育成し、ものづくりを通して社会に貢献すること、「ものつくり学」の拠点としての機能を充実させ、広く人類全般に貢献することを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iot.ac.jp/faculty...
3つの方針
●ディプロマポリシー
修士学位プロジェクト、および研究科の指定する必修科目を含む授業科目の必要単位を習得することで、下記の実践的知識と実務的能力を獲得したものと認め、修士(ものつくり学)の学位を授与する。
1. 広い視野からものづくりの真の価値を追求する態度と素養を有すること
2. ものづくり技術や技能を探究する裏付けとなる高度な知識を有すること
3. 自らがものづくりやものづくりのマネージメントを行える実践力を有すること
4. ものづくりに関する研究課題を自ら設定し解決する探求力を有すること
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iot.ac.jp/guide/i...
●カリキュラムポリシー
ものづくりを既成の学問体系や産業構造及び職能にとらわれることなく、ものつくり学の視点から総合的に体系化し、これを主要な研究分野とし、以下の方針に基づいてカリキュラムを編成することとする。
1. 先端技術のみならず伝統技能や熟練技能を含む高度な技術・技能の知識・実践力を育成する
2. 自らがものづくりに関わる研究課題を設定しかつ解決できる総合力を育成する
3. 実務課題を導入し、実習やインターンシップを活用するなど、効果的に実践力を育成するよう配慮する
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iot.ac.jp/guide/i...
●アドミッションポリシー
ものつくり学研究科では、独創的かつ自発的に高度なものづくりを実践し、社会に貢献するマスター・テクノロジストを育成します。マスター・テクノロジストを目指して、高度な専門的知識および技能技術を探究するとともに、複合的で幅広い視点を備え、高度なものづくりを通して世界で活躍する強い意欲を持つ者の入学を期待しています。
【求める学生像】
1.本研究科で学ぶ強い意思を持ち、高度なものづくりに積極的に取り組める者
2.自ら課題を設定し分析評価する姿勢を持ち、実験・研究等に真摯に取り組める者
3.仲間と協力し、学術的論理を持って創意工夫や問題解決に努められる者
4.最新の科学技術や社会経済に関心を持ち、グローバルな視点で多様性の受容に努められる者
5.価値観の異なる相手とも互いの理解を深めながら学び、最善の帰結に努められる者
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iot.ac.jp/guide/i...
更新情報
2021/07/26 更新
オープンキャンパス
2021/07/26 更新
新着情報
2021/07/13 更新
開学20周年記念公開講座
2021/07/13 更新
開学20周年記念式典
2021/07/02 更新
ものつくり大学碧蓮祭
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
技能工芸学部
ものつくり学研究科(修士)