千代田校図書館内に開設しています。学生同士が自主的に学び合う「ピア・ラーニング(peer learning)」の場として、資料を持ち込んでの学習、グループディスカッション、協同学習に利用できるように開放しています。インターネット環境も設備しています。
事前予約によるゼミ・クラス単位の利用も可能です。
また、年に5〜6回イベントを開催しており、学生と教職員との交流の場になっています。
×
『卒後調査の活用』とは?
卒業生を対象に、就職や進学などの状況や、学修成果の活用状況など、大学での学びの充実度などを調査し、その結果を教育方法やプログラムの改善などに活用する取り組み。
用語辞典を開いて詳しく調べる
×
『特色ある教育施設・設備の整備』とは?
特別な校舎や教室、実習室などの教育施設や教室等にある機器などの設備を整備し活用することで、教育内容やプログラムの充実などに活かす取り組み。
×
『ラーニングコモンズ』とは?
学生の自主的・自律的な学習のため、電子情報や印刷物など様々な情報資源を使って議論などができる共有の「学習の場」。
用語辞典を開いて詳しく調べる