トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
愛知産業大学
> 経営学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
愛知産業大学
愛知産業大学
経営学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
総合経営学科
総合経営学科では、複雑化する現代社会における、ビジネスシーンや暮らしの環境で 生じる課題解決やそのために求められるマネジメントに対応できる実践的能力を身に つけることを通して、産業・地域・生活における組織や地域・事象のマネジメントに貢 献するビジネスパーソン、アスリート、生活者になれることを目的としています。この ため、以下の点に到達している者に学士(経営学)を授与します。
・利益や損失につながる仕組みについて理解し、分析できる。
・会社組織の成功や失敗、スポーツチームの勝ち負けについて、その運営に関わる多角 的観点から理解し、活用できる。
・人気の商品やショップがどのような企業戦略のもとに生み出されてきたのかを理解 し、応用できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asu.ac.jp/pdf/po...
カリキュラムポリシー
総合経営学科のカリキュラムは、世の中の身近な事例を用いながら、経営に関する専 門知識を修得できる講義や企業の社長の生の声を聞く講座を開講するなど、実践的な経 営スキルを身につけられるように編成されています。具体的には、ディプロマ・ポリシー で述べた3つの目標を達成するため、以下のような科目を設定しています。 ・企業の損益の仕組みを理解する方法、すなわち、組織内のお金の流れを記述する簿記 やそれをシステム上で処理するためのコンピュータ会計、さらには資金管理法について 研究する経営財務論、企業が守るべき法律などについて学ぶ科目。
・経営管理論を基礎とし、成功するビジネスモデルの策定を目的とする経営戦略論や経 営組織論、スポーツチームの運営方法について研究するスポーツ指導論やスポーツチー ム経営論、組織を取り巻く社会経済の影響などについて学ぶ科目。
・マーケティング論を基礎とし、商品の具体的流通方法に関する理論や現実の市場動向 の分析、さらにはヒット商品が生まれる仕組みや企画方法などについて学ぶ科目。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asu.ac.jp/pdf/po...
更新情報
2025/07/17 更新
第7回高校生次世代アイディアコンテスト作品募集のお知らせ
2025/07/17 更新
第24回高校生建築デザインコンペティション作品募集のお知らせ
2025/07/17 更新
第11回高校生ビジネスプランコンテスト作品募集のお知らせ
2025/07/17 更新
【強化指定クラブ】令和7年度セレクション(練習会)のお知らせ
2025/07/17 更新
第1回DXHシンポジウムを開催いたします
2025/07/17 更新
オープンキャンパスを開催しています
2025/07/17 更新
大学ウェブサイトのニュースを随時更新しています
2025/07/17 更新
9/1(月)より令和8年度入試の出願がスタートします
学部での学び目次
学部・学科情報
造形学部
造形学部(通)
経営学部
造形学研究科(修士)