トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
愛知産業大学
> 造形学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
愛知産業大学
愛知産業大学
造形学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
建築学科(抜粋。全文はリンク先にてご覧ください。)
建築学科では、高度化する現代社会に対応できるように、建築の基本から物事を順序立て て進める能力を持ち、多様な表現を用いて計画を説明できる能力を身に付け、多数の人々と 協働できる知識・技術・経験を修得することを目的としています。このため、以下の点に到 達している者に学士(芸術)を授与します。(以下略)
スマートデザイン学科(抜粋。全文はリンク先にてご覧ください。)
スマートデザイン学科では多様化する現代社会について知識を身につけ、情報テクノロ ジーを含めたトータルなデザインを通して産業・社会・生活をより良きものとする提案がで きる知識と能力を身につけることを目的としています。このため、以下の点に到達している 者に学士(芸術)を授与します。(以下略)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asu.ac.jp/univ/i...
カリキュラムポリシー
建築学科(抜粋・全文はリンク先にてご覧ください。)
建築学科のカリキュラムでは、学生の主体的な学びにより知識・技能の修得とその活用を 目指し、デザインのみならず施工・営業・管理も視野に入れた実践教育を行い、社会で役立つ 実学を修得できるように編成されています。具体的には、ディプロマ・ポリシーで述べた3つ の目標を達成するため、以下のような学修をできるように設定しています。(以下略)
スマートデザイン学科(抜粋・全文はリンク先にてご覧ください。)
スマートデザイン学科のカリキュラムでは進歩・変化が著しい情報工学の分野における動 向をつかむため、企業関係者や研究者の声を聞く講座を開講するなど、最新の情報を取り入 れるように編成されています。具体的には、ディプロマ・ポリシーで述べた3つの目標を達成 するため、以下のような科目を設定しています。(以下略)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asu.ac.jp/univ/i...
更新情報
2022/07/29 更新
キャリア支援課主催「学内合同企業説明会」を実施
2022/07/29 更新
藤川学区のこどもの家にてワークショップを開催
2022/07/29 更新
オープンキャンパス2022開催中!
2022/07/29 更新
硬式野球部練習会(7/31(日)開催)
2022/07/29 更新
岡崎市内の小学生を対象とした「ASUアスリートアカデミー」 アーチェリー無料体験会を実施
2022/07/29 更新
キャリア支援課主催「就活準備&インターンシップ対策スタート講座」を実施
2022/07/29 更新
新型コロナウィルスワクチン接種会場までバス送迎を実施
2022/07/29 更新
【アーチェリー部】東海学生アーチェリー王座出場校決定戦において、男子団体と女子団体がそれぞれ優勝し、全日本学生王座出場(アーチェリー体験会もこちらから)
2022/07/29 更新
日本赤十字社協力の献血イベントを実施
2022/07/29 更新
コロナ禍で困窮する学生達のために、岡崎市福祉協議会からクラッカーをいただきました
学部での学び目次
学部・学科情報
造形学部
造形学部(通)
経営学部
造形学研究科(修士)