トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
ノートルダム清心女子大学
> 人間生活学研究科(修士)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
ノートルダム清心女子大学
ノートルダム清心女子大学
人間生活学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
本学では学位プログラムごとにポリシーを定めています。
人間生活学研究科修士課程3専攻のポリシーは本学公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ndsu.ac.jp/about...
カリキュラムポリシー
本学では学位プログラムごとにポリシーを定めています。
人間生活学研究科修士課程3専攻のポリシーは本学公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ndsu.ac.jp/about...
学びの支援
ラーニングコモンズ
?
●取り組みの内容
附属図書館1階にラーニング・コモンズがあります。
主体的、能動的、自発的な学習をサポートする学びの空間です。3つのエリア(グループワーク、プレゼンテーション、パーソナル)に、可動式の机、ホワイトボード、プロジェクター、スクリーンを備え、個々の目的に合わせた学習が可能です。
図書、雑誌、電子ブック、電子ジャーナル、データベースなど、図書館が提供する情報資源を活用し、互いに学びあうことができる空間は、ゼミや授業でも活用されています。
また、2023年度に「dマガジンfor Biz」(1,000誌以上の幅広いジャンルの雑誌を閲覧可)をラーニング・コモンズ内で導入し、タブレットを備え付けました。個人の端末でも閲覧できます。2024年度には、館内全体で閲覧できるよう、エリアを拡大しました。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ndsu.ac.jp/educa...
×
『ラーニングコモンズ』とは?
学生の自主的・自律的な学習のため、電子情報や印刷物など様々な情報資源を使って議論などができる共有の「学習の場」。
用語辞典を開いて詳しく調べる
更新情報
2025/07/28 更新
トルコ共和国のキュルテペ遺跡発掘調査結果に基づく記者発表を開催しました
2025/07/24 更新
2025年度オープンキャンパスの情報はこちら
2024/09/13 更新
入学者選抜要項(指定校系選抜用・2025年4月入学者向け)の訂正
2024/09/02 更新
10月26日付で「国際文化学部」 及び「情報デザイン学部」開設が決定しました。
2023/07/22 更新
2023年度清心フェリーチェ「講座案内」が完成しました。
2023/07/22 更新
2023年度オープンキャンパスの情報はこちら
2023/07/22 更新
2024年4月、文学部現代社会学科に「地域学コース」を新設します。
2022/07/25 更新
本学各機関及び教員による刊行物を紹介しています。
2022/07/22 更新
学生生活動画公開中
2021/07/12 更新
「WEB卒論」公開 卒論発表会・制作展などの様子を紹介しています。
研究科での学び目次
学びの支援
学部・学科情報
文学部
人間生活学部
情報デザイン学部
国際文化学部
文学研究科(修士)
人間生活学研究科(修士)
文学研究科(博士)
人間生活学研究科(博士)