トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
福岡大学
> 薬学研究科(博士課程)
福岡県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
福岡大学
福岡大学
薬学研究科(博士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
医療薬剤師プログラム及び薬学研究者プログラムにおける実験・演習等所定の単位を修めることにより、本研究科の理念・目的に即する下記の人材の域に達し、下記の資質を有するものに博士(薬学)の学位を授与する。
1.高度化医療や医療現場における様々な課題に迅速かつ適切に対応できる高度な臨床
的専門知識と優れた研究能力を有する。
2.医療に対する深い知識と問題解決能力を有する。
3.薬学を通して、国民の健康維持に積極的に貢献する姿勢を有する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/...
カリキュラムポリシー
本専攻は、医療薬剤師プログラム及び薬学研究者プログラムの2プログラムで構成されている。両プログラムとも臨床マインドおよび研究マインドを醸成し、医療と創薬科学をつなぐ担い手となりうる薬剤師・薬学研究者を育成するために下記のように教育課程を編成している。
1.基礎的実験の原理、手技を修得し、研究の全体像と科学的思考法を体得できる基礎
実習科目を配置
2.高度な知識と情報基盤を形成するために、ひとつのテーマを多面的に観て考察する
ことができるオムニバス形式の特修科目を配置
3.専門分野における学会、研修会、講演の参加や、学会発表、学術誌への論文投稿等
を通じて専門能力の向上を目指す専門力養成プログラムを配置
4.プレゼンテーション能力、英語論文の読解力および情報収集能力の形成を目指す演
習科目を配置
5.研究テーマを選定し、実験計画を立案・遂行し、成果を発表することで課題発見能
力および問題解決能力を涵養する特別実験科目を配置
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/...
更新情報
2021/07/20 更新
福岡大学公式ウェブサイトニュース(随時更新)
2021/07/20 更新
財務情報を公表しました
2021/05/28 更新
福岡大学公式ウェブサイトイベント情報(随時更新)
研究科での学び目次
学部・学科情報
商学部
商学部(二)
法学部
経済学部
薬学部
工学部
人文学部
理学部
医学部
スポーツ科学部
経済学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程後期)
経済学研究科(博士課程後期)
商学研究科(博士課程前期)
工学研究科(博士課程前期)
商学研究科(博士課程後期)
理学研究科(博士課程前期)
理学研究科(博士課程後期)
医学研究科(博士)
人文科学研究科(博士課程前期)
スポーツ健康科学研究科(博士課程前期)
工学研究科(博士課程後期)
人文科学研究科(博士課程後期)
人文科学研究科(博士課程前期)
人文科学研究科(博士課程後期)
法曹実務研究科(専門職)
スポーツ健康科学研究科(博士課程後期)
薬学研究科(修士課程)
医学研究科(修士課程)
薬学研究科(博士課程)