トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
西日本短期大学
> ビジネス法学科
福岡県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
西日本短期大学
西日本短期大学
ビジネス法学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学生の心身に関する支援
?
●取り組みの内容
「学生一人一人と向き合い、個々の特性に応じた対応を行う」という基本姿勢を持ちながら、学生たちが多くの仲間と出会い、互いに励まし合い学びあえる環境づくりを目指しています。学生間の交流を図るため、1)入学前の宿泊研修の実施、2)キャリア演習科目内での複数回のグループワーク、フィールドワークの実施、3)各種交流会などを行っています。その他、複数回の個別面談、教員からの学生への声掛けも実施しており、これら面談等の結果は学科会議を通じて教員間で共有しています。
×
『学生の心身に関する支援』とは?
心(こころ・精神・メンタル)と身体(からだ)が健康な状態で学生生活が送れるように支援する取り組み。
更新情報
2021/07/21 更新
令和3年度も、7〜9月にかけてオープンキャンパスを実施しいたします。7月18日(日)及び8月8日(日)は、九州各地および山口県からの無料送迎バスを運行いたしますので、皆さんぜひご参加ください。開催日は、令和3年7月18日(日)、8月8日(日)、8月21日(土)、9月5日(日)となっており、今年度もコロナウイルス感染症への対策を行い実施します。詳細については、本学ホームページをご参照ください。
2019/10/11 更新
https://www.nishitan.ac.jp/opencampus/
学生生活支援目次
学生生活の支援
学部・学科情報
ビジネス法学科
緑地環境学科
社会福祉学科
保育学科
健康スポーツコミュニケーション学科
メディア・プロモーション学科