トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
神奈川工科大学
>
創造工学部
神奈川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
神奈川工科大学
神奈川工科大学
創造工学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学費
その他徴収費
●後援会入会金
対象学部等名
全学共通
徴収方法
入学初年度のみ徴収
単年度徴収額
3,000円
●後援会費
対象学部等名
全学共通
徴収方法
4ヵ年(6ヵ年)徴収
単年度徴収額
15,000円
●学友会費
対象学部等名
全学共通
徴収方法
入学初年度のみ徴収
単年度徴収額
10,000円
納入方法
全期一括納入方法と前期分・後期分の分納方法があります。
学費は担当理事が承認した場合、延納することが可能です。
休学・復学費用
休学の際は、学生納付金(学籍管理料)として、半期50000円、年間100000円を納付する。
経済的支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
経済的負担を軽減するため、奨学金を給費または貸与して学生を支援する本学独自の制度があります。
【本学独自の給費型奨学金】
・中部謙次郎賞奨学金(大学院生-博士前期課程-)
・大岐良一賞奨学金(大学院生-博士前期課程-)
・石上純男賞奨学金(大学院生-博士前期課程-)
・加賀信男賞奨学金(大学院生-博士前期課程-)
・幾徳学園特別奨学金(大学院生-博士後期課程-)
【本学独自の貸与型奨学金】
・幾徳学園奨学金(学部生、大学院生)
・緊急時奨学金貸与制度(学部生、大学院生)
・授業料貸与制度(学部4年生)
なお、本学は高等教育の修学支援新制度の対象校です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kait.jp/admissio...
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。
更新情報
2025/07/10 更新
https://www.kait.jp/
2025/07/10 更新
https://www.kait.jp/
2024/07/31 更新
サマースクール
2024/07/31 更新
8月25日(日) オープンキャンパス
2024/07/31 更新
8月10日(土)ミニ オープンキャンパス
2024/07/15 更新
7月28日(日)オープンキャンパス
学費・経済的支援目次
学費
経済的支援
学部・学科情報
工学部
情報学部
健康医療科学部
創造工学部
応用バイオ科学部
工学研究科(博士前期課程)
工学研究科(博士後期課程)