トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
共愛学園前橋国際大学
> 国際社会学部
群馬県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
共愛学園前橋国際大学
共愛学園前橋国際大学
国際社会学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
1888 年(明治21 年)に設立された共愛学園は、百三十余年にわたり共愛の精神をその教育の柱に据えてきました。本学は、共愛の精神とはすなわち、今日的に換言すれば共生の精神であると捉え、「共愛=共生の精神」を建学の理念としています。
また、本学に設置される国際社会学部は、「国際社会の在り方について見識と洞察力を持ち、国際化に伴う地域社会の諸課題に対処することのできる人材の養成」を目的としています。
この理念と目的をふまえ、本学では次のような素養をもつ人物の入学を期待しています。
自分と他者を愛し、社会と共に生きていこうとする精神をもっている人
常に世界に視野を広げながら、地域社会を大切にする思いをもっている人
自ら主体的に学ぶ意欲があり、他者と協力して学習・活動に参画できる人
大学での学びに必要な能力―基礎的な学力、コミュニケーション力、思考力、文章力、問題発見力など―をもっている人
スポーツや芸術、社会活動に積極的に取り組んでいる人
本学と志望するコースの教育内容をよく理解したうえで、本学と志望コースでの学修を強く望んでいる人
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoai.ac.jp/?p=6
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]一般
一般選抜はA・Bの2回実施しています。試験会場は本学の他に、仙台・長野・新潟・宇都宮でも受験できます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]共通テスト
大学入学共通テスト利用型選抜は前期・中期・後期の3回実施しています。その他に共通テストの成績を利用する入試として、「教員志望特待生入試」、「グローカルオナーズ入試」があり、合格者には様々な特典があります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]指定校推薦
学校推薦型選抜(指定校制)は11月頃に実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]その他推薦
学校推薦型選抜(公募制)は12月頃に実施しております。公募制は他大学との併願が可能です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]総合型
総合型選抜は10月頃に実施しています。2段階選抜となっております。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]帰国生徒
帰国生を対象とした入試です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]社会人
社会人を対象とした入試です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]外国人
外国人留学生を対象とした入試です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
[春季入学]その他選抜
スカラシップ試験(特待生選考試験)では、成績優秀者は授業料全額が最大4年間免除(給付)される入試特待生の資格を得ることができます。入試特待生の入学手続締切日は国公立大学の前期合格発表後までとなります。なお、入試特待生に該当しなかった場合でも、試験の成績によっては一般選抜の入学資格を年内に得ることができます。試験は本学の他に、仙台・長野・新潟・宇都宮でも受験することができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
入試の特色
入学者選抜にあたっては、基準以上の学力を有する者を受け入れるための「一般選抜」「大学入学共通テスト利用型選抜」、潜在的能力や学習意欲を判断する「総合型選抜」、高校における成績・取組み等を評価する「学校推薦型選抜」、学力の高い学生を受け入れる「スカラシップ試験」「教員志望特待生入試」そして、高度専門人材の育成をめざす、「グローカルオナーズ入試」等、様々な入試を揃え、受験生を多面的に評価しております。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://ad.kyoai.ac.jp/requi...
入試特別措置
〈一般選抜A・Bにおける英語資格等保持者への特別措置〉
・実用英検準1級以上 ・GTEC1180(オフィシャルスコア)以上 ・TOEIC(L&R) 785以上 ・TOEFL iBT 72以上のいずれかのスコアを所持している方は、出願期間から遡って2年以内の証明書を出願時に提出すれば、一般選抜A・Bにおける英語科目を100点満点に換算し、英語科目の受験を免除します。
※試験当日に英語を受験する必要はありませんが、出願時には英語科目を選択し、受験科目数に含めてください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoai.ac.jp/admi...
転学・編入学
編入学
現在本学では、共愛学園前橋国際大学短期大学部からのみ編入学を受け入れています。
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
309
2024年
324
2025年
367
収容定員
収容定員数
計
2023年
1,156
2024年
1,200
2025年
1,200
在籍者数
在籍者数
計
2023年
1,229
2024年
1,292
2025年
1,327
編入学者数
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2023年
2
4
2024年
2
3
2025年
2
2
更新情報
2025/07/29 更新
デジタル共創研究センター 令和7年度経済産業省 省エネルギー等国際標準開発(国際電気標準分野)採択に関する記者発表会開催
2025/07/29 更新
『大学ランキング2026』 注目する学長4年連続 1位! 教育面 6位にランクイン!
2025/07/29 更新
本学が「THE日本大学ランキング2025」にランクイン!
2025/07/29 更新
共愛オナーズ生が開発した新飲料「共愛果茶」発売開始のお知らせ
2025/07/29 更新
『大学ランキング2024』注目する学長2年連続1位!教育面5位!
2025/07/29 更新
群馬イノベーションアワード入賞!
2025/07/29 更新
デジタル共創研究センター 令和7年度経済産業省 省エネルギー等国際標準開発(国際電気標準分野)採択に関する記者発表会開催
2025/05/12 更新
2025年度オープンキャンパス
2025/05/12 更新
『大学ランキング2026』 注目する学長4年連続 1位! 教育面 6位にランクイン!
2025/05/12 更新
本学が「THE日本大学ランキング2025」にランクイン!
2025/05/12 更新
共愛オナーズ生が開発した新飲料「共愛果茶」発売開始のお知らせ
2023/06/09 更新
『大学ランキング2024』注目する学長2年連続1位!教育面5位!
2023/06/09 更新
群馬イノベーションアワード入賞!
2021/07/28 更新
新しい学び舎「KYOAI GLOCAL GATEWAY」完成!
2021/07/28 更新
「大学ランキング2022」に複数項目でランクイン!
2021/07/28 更新
文科省事例集や大学通信社の高校教員アンケートで高評価を受けました!
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
国際社会学部