トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
跡見学園女子大学
> 文学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
跡見学園女子大学
跡見学園女子大学
文学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
文学部は、以下のような人を求めています。
常に人間の文化的活動に深い関心を持ち、積極的に実践しようとする人。
これまでの文化や社会の在り方に関心を払い、その根本から思考を深めようとする人。
グローバル化する社会の中で、基礎となる教養を学びつつ専門性を深めながら新しい文化や社会の担い手となる意欲を有している人。
物事に対して積極的に関わり真摯な態度で取り組もうとする人。
知識・技能を活用して課題を見いだし、収集した情報をもとに自ら考え判断できる人。
多様な人々と協議し、自らの考えを述べ、文章として表現できる人。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
[春季入学]センター入試
大学入試センター試験を利用した入試です。(本学独自の学力試験は実施しません。)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
[春季入学]附属推薦(学内推薦)入試
併設校の推薦入試です。
[春季入学]指定校推薦入試
本学が指定した高等学校、中等教育学校からの推薦による入試です。
[春季入学]その他推薦入試
【公募制推薦入試】すべての高等学校および中等教育学校の生徒・卒業生(1浪まで)が対象となる、公募推薦入試です。【跡見校友子女推薦入試】本学園卒業生の子女や、在学生の姉妹が対象となる推薦入試です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
[春季入学]AO入試
AO入試(一般型)とAO入試(英検型)とAO入試(講義型)があります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
[春季入学]帰国生徒入試
海外で学校教育を受けた経験のある人を対象とした特別選抜入試です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
[春季入学]社会人入試
高等学校を卒業し、2020年3月31日現在で満23歳以上の社会人が対象です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
入試の特色
本学の入学試験は、推薦入試(指定校推薦と公募推薦と跡見校友子女推薦入試)、AO入試(一般型と英検型と講義型)、一般入試(A方式・B方式・C方式とセンター利用入試)・特別選抜入試(帰国生入試と社会人入試)に分かれています。一般入試では相互に併願が可能であり、また各試験での出願にあたり同一学部内で2学科まで(第1希望学科と第2希望学科)選択することができます。
転学・編入学
編入学
文学部の人文学科、現代文化表現学科、コミュニケーション文化学科では、短期大学等の卒業者(卒業見込者を含む)を対象とした編入学試験を実施しています。編入年次は3年次となります。
検定料:35,000円
入学金:200,000円
授業料:742,000円(2期に分納可)
施設設備費:260,000円(2期に分納可)
初年度納入額:1,202,000円(分納の場合701,000円)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.atomi.ac.jp/univ/...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2017年
612
2018年
467
2019年
482
収容定員
収容定員数
計
2017年
2,040
2018年
1,920
2019年
1,800
在籍者数
在籍者数
計
2017年
2,131
2018年
2,070
2019年
1,983
更新情報
2019/06/12 更新
教養コース 都市のコミュニティを考える
2019/06/12 更新
教養コース 産官学連携の成功事例に学ぶ
2019/06/12 更新
語学コース 英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話
2019/06/12 更新
パソコンコース 簡単な計算と見やすい表とグラフの作成
2019/05/27 更新
最新情報については、大学ホームページをご覧ください。
2019/05/27 更新
2019年度オープンキャンパスのご案内(外部サイトへ)
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
文学部
マネジメント学部
観光コミュニティ学部
心理学部
人文科学研究科(修士)
マネジメント研究科(修士)