トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京家政大学短期大学部
> 保育科
東京都(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
東京家政大学短期大学部
東京家政大学短期大学部
保育科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
・人材養成の目的
保育科は、「子どもの保育について基礎から専門までを理論的に学ぶことにより、子どもの豊かな人格を形成できる学生を育てることを目的とする。実践的な技能と多様な保育技術を身につけ、幼稚園教諭や保育士などの保育者として、社会に貢献できる人材を育成する」ことを人材養成の目的及び教育研究上の目的としています。そのために、次に示す学力の三要素を有している人を求めます。
以下、学力の3要素に対応付けてポリシーを述べている。⇒ホームページを参照。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
[春季入学]一般
【一般選抜】本学実施の入学試験の成績を以て選抜
[春季入学]共通テスト
【大学入学共通テスト利用選抜】大学入試センター実施の共通テストの成績のみで選抜
[春季入学]附属(学内)推薦
【学校推薦型選抜】本学附属高等学校3年生が対象
[春季入学]指定校推薦
【学校推薦型選抜】大学指定の高等学校より推薦された受験生が対象
[春季入学]その他推薦
【学校推薦型選抜】<グローアップ入試(公募推薦)>高校の成績、志望する学科への理解、意欲、資質、基本的学力等、総合的に判断するもの(本学の推薦基準を満たし、学校長の推薦書が必要)
[春季入学]総合型
【総合型選抜】<渡邉辰五郎(自主自律)入試><大学入学共通テスト利用型>
[春季入学]帰国生徒
外国で教育を受けた女子が対象
[春季入学]社会人
社会活動経験を持つ女子が対象
[春季入学]外国人
外国人女子、日本に滞在し学業に専念できること、他条件を満たすものが対象
[春季入学]その他選抜
短期大学士(準学士)または短期大学士以上の学位を持つ女子が対象
転学・編入学
転学
詳細は学修支援課へ問い合わせること。
編入学
短大卒業者を対象に大学3年次への編入学者を募集する。東京家政大学短期大学部卒業見込者を対象に推薦編入試験も実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tokyo-kasei.ac.jp...
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
入学者数
計
2019年
91
2020年
90
2021年
78
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
収容定員数
計
2019年
240
2020年
240
2021年
240
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
在籍者数
計
2019年
212
2020年
181
2021年
166
更新情報
2021/07/29 更新
オープンキャンパス 7月11日
2021/07/06 更新
オープンキャンパス 6月13日
2021/07/06 更新
動画公開
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
栄養科
保育科