トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京家政大学短期大学部
> 保育科
東京都(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
東京家政大学短期大学部
東京家政大学短期大学部
保育科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
保育科は、子どもを深く捉え、幅広い表現力を身に付け、健康で明るい「豊かな表現とアクティブ保育」を実践する専門家として、社会に貢献できる人材育成を教育目標としています。
教授陣には保育領域の専門家が揃っており、学生は、保育学、教育学、心理学、福祉学、表現活動、児童文化等、専門的な知見に基づいた授業を受けることができます。さらに、幼稚園実習・保育所実習・施設実習を通して実際に保育現場における保育者の仕事を実践的に学びます。
学内には幼稚園型認定こども園(附属みどりケ丘幼稚園)、事業所内保育所(ナースリールーム)、児童発達支援事業所(わかくさ)が設置されており、学生は学内で体験学習をすることができます。
保育科で取得できる主な資格は、幼稚園教諭2種免許状と保育士資格です。毎年、80%以上の卒業生が保育者として就職し、全国の幼稚園、保育所や各種の施設で活躍し、高い評価を得ています。
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
保育科では必要な課程を履修することにより、保育士資格、幼稚園教諭2種免許状が取得できます。学生それぞれの履修態度、学業への意欲等については、クラス担任、授業担当者(専任教員・非常勤教員)、助教等から情報が滞りなく学科長に届くように心がけています。学科における科内会議や教科ごとのミーティングの席上でも、出席状況、履修態度等に問題が感じられる学生については報告がなされるよう時間をとっています。
また、保育実習や教育実習の事前・事後指導においても、学生の学習意欲や態度が率直にあらわれやすいので、実習担当教員とも緊密に連携し、早めの対応を心がけています。
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
保育科の就職先はそのほとんどが幼稚園教諭・保育士の専門職ですが、2年間で多くのことを学び早く社会にでて活躍したいという意欲の高さは、就職したのちも保育現場での即戦力として高い評価を得ています。
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
本学科の目的
目的
保育科は表現力を身に付け、明るく行動的な保育を展開できる人材を育成する科です。2年間で幼稚園教諭2種と保育士の2つの免許・資格を取得することが原則になっており、乳幼児の保育について基礎から専門までの理論と実践を学び、子どもの豊かな人格を形成できる保育者を育成しています。
教授陣は幼児教育や保育分野の研究成果を踏まえた講義や演習、実習を提供しています。
その授業は、保育原理・児童文化などの基礎科目、保育者論、カリキュラム論などの保育科目、各領域の保育内容演習などの保育内容科目、保育総合表現・保育実践実技などの保育実践科目、子どもの栄養などの臨床科目、社会福祉などの福祉科目および実習科目などがあります。中でも実習は2年間で5回の実習があり、幼稚園と保育所と各種施設での体験を踏まえて、自分に合った就職先を選ぶことができるようになります。保育実践実技は各自の興味関心の高い科目を選んで学ぶ選択必修科目で、各人の技能、技法を高めます。これらの特色ある授業によって自立したアクティブな保育者の養成を目指しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
保育者に必要とされる学び(主に幼稚園教諭免許・保育士資格関連科目)の学修を基礎とし、実践的な力を備えて、社会に貢献できる学生に対して学位を授与するものとします。詳細は以下の9項目です。
【知識・技能】
保育者に必要とされる学び(主に幼稚園教諭免許・保育士資格の関連科目)を充実させ、その学修内容を説明することができる。
保育者に必要とされる学び(主に幼稚園教諭免許・保育士資格の関連科目)を通して、子どもの特性を理解し、具体的に説明することができる。
子どもの健やかな育ちを保障し、促すための技法や技術のいくつかを発揮することができる。
【思考力・判断力・表現力】
子どもにとっての幸福について、多様な考えをもつことができる。
子どもの生活や遊びの充実に向けた保育を考えることができる。
子ども一人ひとりの特徴や必要性に応じた保育環境を設定することができる。
【主体性・多様性・協同性】
子どもの姿や振る舞いに喜びを感じ、子どもに接することができる。
自らの考えを形成しながら、多様な考え方を受け入れることができる。
保育の実践家として、社会に貢献するために他者と協同して考えることができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
●カリキュラムポリシー
【教育課程編成の全体方針】
幼稚園教諭二種免許及び保育士資格を、2年間で取得することに特化した学修内容を提供します。もちろん、卒業後、保育実践の現場に出て、すぐに一人の責任ある保育者として活躍できるだけの学びが得られるカリキュラムを構成しています。そのための専門教育科目を、「基礎科目」、「保育科目」、「保育内容科目」、「保育実践科目」、「臨床科目」、「福祉科目」、「実習科目」から構成し、「共通教育科目」、「教職課程科目」にも免許・資格関連科目を配置しています。
(以下、字数の関係上記載できないため、詳細リンク(ホームページ)を参照してください)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
●アドミッションポリシー
・人材養成の目的
保育科は、「子どもの保育について基礎から専門までを理論的に学ぶことにより、子どもの豊かな人格を形成できる学生を育てることを目的とする。実践的な技能と多様な保育技術を身につけ、幼稚園教諭や保育士などの保育者として、社会に貢献できる人材を育成する」ことを人材養成の目的及び教育研究上の目的としています。そのために、次に示す学力の三要素を有している人を求めます。
※学力の三要素の詳細は本学ホームページでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokyo-kasei.ac.j...
更新情報
2024/07/23 更新
8月4日(日)オープンキャンパス【板橋キャンパス】事前予約を開始しました!
2024/07/23 更新
8月3日(土)オープンキャンパス【狭山キャンパス】事前予約を開始しました!
2024/07/23 更新
【板橋キャンパス】8月4日(日)オープンキャンパスのスケジュールを公開しました!
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
栄養科
保育科