トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
名古屋外国語大学
>
世界共生学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
名古屋外国語大学
名古屋外国語大学
世界共生学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
国際人になるための意欲・関心、外国語を学ぶ意志が必要ですが、基礎的な能力・資質も必要です。世界共生学部世界共生学科では、英語を主専攻として学び、英語力は学びの最も重要な基礎力です。そのため、「英語」は入学試験において必修科目としています。また、外国語を学修する上でその基礎となる国語力は欠かせないもので、さらに、外国語の修得を深化させていくためには、幅広い分野についての基礎学力も大変重要です。従って、世界共生学部では「英語」の能力が高い者を選抜することを重視しつつ、「国語」などの他教科の基礎学力についても充分配慮して、入学者選抜を実施します。 本学では、グローバル人材の養成に向けて、世界を舞台に活躍できる豊かな個性と人間味に溢れ、国際感覚を身につけた人材を育てることを目標にしています。そのため、4年間(編入学では、卒業まで)を通した教育課程の中で、真の国際人に必要な豊かな教養、高い専門性、高度な外国語運用能力とともに、多言語・多文化に関わる深い理解及び人間的共感力・国際感覚を身につけるように教育を行います。(一部のみ掲載。)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
転学・編入学
転学
各学科若干名の転学部を認める制度があります。原則として2年次進学時ですが、一部学科への転学部・転学科については3年次に認めることがあります。転学時に所定の単位等を修得している必要があります。
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
97
2024年
84
2025年
0
収容定員
収容定員数
計
2023年
400
2024年
385
2025年
285
在籍者数
在籍者数
計
2023年
390
2024年
384
2025年
293
更新情報
2025/07/09 更新
世界共生学科ニュース新着情報
2025/06/30 更新
2024年度「知の探究講座」
2025/06/30 更新
名古屋外国語大学 オープンカレッジ
2025/06/30 更新
ワールドリベラルセンター 2025年度開催のイベント案内
2025/06/30 更新
入試情報
2025/06/30 更新
令和6年度の財務諸表を公表しました。
2025/06/30 更新
名古屋外国語大学 News&Topics
入試・学生情報目次
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
外国語学部
現代国際学部
世界教養学部
世界共生学部
国際コミュニケーション研究科(博士前期課程)
国際コミュニケーション研究科(博士後期課程)