トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
名古屋外国語大学
> 世界共生学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
名古屋外国語大学
名古屋外国語大学
世界共生学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
「専攻言語プログラム」(英語)[MLP]
世界共生学部の専攻言語は世界共通語である「英語」であり、1年次から4年次にわたって学部独自の「専攻言語プログラム」を開講します。グローバルな課題を内容に組み入れ、英語力の向上とともに、世界情勢に関する基礎知識や思考力も習得。自分の意見で周りの人を説得し、世界の人たちと一緒に理想を実現するための高度な英語コミュニケーション力を身につけます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoyagaidai.com...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
「リージョナルスタディーズ」
経済活動や社会問題がグローバル化するなか、国を超えた「地域(リージョン)」という単位での動きも活発化しています。文化的・地理的に近い世界の諸地域を生活圏ごとに学ぶことが、世界の今を理解するうえでは重要なのです。「リージョナルスタディーズ」は、6つの地域から複数を選んで学ぶ独自プログラム。言語も地域も複数学ぶことで、世界を「複眼的にとらえる力」を身につけます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoyagaidai.com...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
地域創生科目
世界共生学部では、人々が生活する地域での体験を通じて、多文化共生への課題や異文化接触を通じた新しい価値創造を学ぶことを大切にしています。地域創生科目は、少人数のグループで日本国内や海外の地域コミュニティーに入って行う体験学習であり、フィールドワークやワークショップを通して具体的な課題を見つけ、地域の人々とともに課題解決に取り組みます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoyagaidai.com...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
インターンシップ(学びの支援)
ボランティア活動(社会貢献)
本学部の目的
目的
日本は、グローバル化時代・多文化共生時代に入りました。その現状を正しくとらえ、「世界の人たちと共に生きる」には、外国語の学習はもちろん、世界各地の文化や社会について多くを知り、グローバルな体験をたくさんする必要があります。
本学の世界共生学部世界共生学科では、英語によるコミュニケーション能力を磨くとともに、世界各地地の多文化化についての認識を深め、多様な人々との対話やフィールドワークなどアクティブな学びを通して、現代社会が直面する課題やリスクに柔軟に対応し、新しい価値を創造できる「心優しい国際人」を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
設置学科の目的
世界共生学科
英語を中心に複数の外国語による高度なコミュニケーション能力、人文・社会科学の二つの領域にまたがる幅広い教養、多文化化する現代世界を「グローカル」な視点から分析できる思考力を備えた、多文化共生時代にふさわしい社会人の養成をめざします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
3つの方針
●ディプロマポリシー
世界共生学部では、幅広く豊かな教養を礎に、高い専門性、高度な英語運用能力を身につけ、基本的な倫理観、健全な競争心、豊かな共感能力を備え、多文化共生時代に国内外で対処を迫られる課題に対して高い見識と多角的な視野から対応できる人材の育成を目的として、その実現のために各学科に編成された教育課程において学修し、所定の期間在学して卒業に必要な単位を修得した者に、専攻分野の名称を付記した学士の学位を授与します。
世界共生学科:学士(世界共生)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
●カリキュラムポリシー
1.学位授与方針,人材養成の目的と整合性のとれた教育課程の編成を行います。
2.学位授与方針に則して順次性のある体系的な教育課程を編成します。
3.多様な授業方法の採用や体験的な学修活動などの充実により教育方法の質的転換を図ります。
4.シラバスの充実,充分な学修時間の確保などにより単位制度の実質化を図ります。
5.明確な成績評価基準に従い,教育の質保証に向けた厳正で公平な成績評価の実施に努めます。(大項目のみ掲載。)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
●アドミッションポリシー
国際人になるための意欲・関心、外国語を学ぶ意志が必要ですが、基礎的な能力・資質も必要です。世界共生学部世界共生学科では、英語を主専攻として学び、英語力は学びの最も重要な基礎力です。そのため、「英語」は入学試験において必修科目としています。また、外国語を学修する上でその基礎となる国語力は欠かせないもので、さらに、外国語の修得を深化させていくためには、幅広い分野についての基礎学力も大変重要です。従って、世界共生学部では「英語」の能力が高い者を選抜することを重視しつつ、「国語」などの他教科の基礎学力についても充分配慮して、入学者選抜を実施します。 本学では、グローバル人材の養成に向けて、世界を舞台に活躍できる豊かな個性と人間味に溢れ、国際感覚を身につけた人材を育てることを目標にしています。そのため、4年間(編入学では、卒業まで)を通した教育課程の中で、真の国際人に必要な豊かな教養、高い専門性、高度な外国語運用能力とともに、多言語・多文化に関わる深い理解及び人間的共感力・国際感覚を身につけるように教育を行います。(一部のみ掲載。)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nufs.ac.jp/facul...
更新情報
2024/07/10 更新
名古屋外国語大学 News&Topics
2024/07/10 更新
「Wlac TALK Forum 地球に触れる 」
2024/07/10 更新
令和5年度の財務諸表を公表しました。
2024/07/10 更新
入試情報
2024/06/27 更新
世界共生学科ニュース新着情報
2024/06/25 更新
名古屋外国語大学 オープンカレッジ
2024/06/25 更新
2024年度「知の探究講座」
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
外国語学部
現代国際学部
世界共生学部
世界教養学部
国際コミュニケーション研究科(博士前期課程)
国際コミュニケーション研究科(博士後期課程)