トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
関西福祉大学
> 看護学部
兵庫県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
関西福祉大学
関西福祉大学
看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
■看護学部
看護学部 看護学科は、生命の尊厳と人権を尊重し、且つ擁護する倫理観を培うとともに、その人がその人らしく生きられるような「ヒューマンケア」を提供し、保健・医療・福祉・学校における役割について総合的に捉え、社会の多様なニーズに対応し、地域社会および国際社会に貢献しうる質の高い実践能力のある看護専門職者を育成することを目的としています。
この目的をもとに、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマポリシー)及び教育課程編成の方針(カリキュラムポリシー)に定める学士課程教育で培う能力・素養に応じて、知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を幅広く受け入れています。
そのため以下の項目を基本要素として、高等学校における基礎学力「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的な学習意欲(主体性・多様性・協働性)」をそれぞれの入学試験において重み付けを行い評価し、入学者を適正に選抜します。<以下、URL参照>
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kusw.ac.jp/public
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://tsunagaru-kusw.jp/ad...
[春季入学]一般
一般選抜前期/後期 大学独自の学科試験5科目から得意な2科目を選択し受験、学科試験の成績により判定する入試。英検、GTECなどのスコアを持っている方は、そのレベルに応じて英語の得点を3段階に換算。 また受験者上位1〜30位の合格者について、年間授業料半額相当分を減免します。[入学時成績優秀特待生制度]本学が設置する3学部4学科から2学科まで同時併願できます。 一般選抜前期共通テストプラス等
[春季入学]共通テスト
大学入学共通テスト利用選抜【前期/後期】 大学入学共通テストの成績により基礎学力を評価する入試です。 大学入学共通テストの成績のみで合否判定しますので、大学独自の試験はありません。 本学が設置する3学部4学科から2学科まで同時併願することができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kusw.ac.jp/exami...
[春季入学]附属(学内)推薦
学校推薦型選抜【内部校制】 同一法人内の高等学校を対象に行う入試。高等学校内での選考を経て、学校長の推薦により出願いただきます。 面接、学校長推薦書により合否を判定します。尚、受験者は大学進学後の学習を見据えて、大学教育へのスムーズな移行ができるよう本学の指定する学習計画書を作成していただきます。また、合格者は入学前教育プログラムに取り組んでいただきます。
[春季入学]指定校推薦
学校推薦型選抜【指定校制/高大連携校制】 これまでの出願・入学実績等により本学から推薦を依頼した高等学校、又は本学と高大連携協定を締結している高等学校を対象に行う入試。高等学校内での選考を経て学校長の推薦により出願いただき、面接、学校長推薦書により合否を判定します。尚、受験者は大学進学後の学習を見据えて本学の指定する学習計画書を作成。また合格者には入学前教育プログラムに取り組んでいただきます。
[春季入学]その他推薦
学校推薦型選抜【一般制11月期/12月期】 面接、小論文、学校長推薦書により評価し、合否を判定します。学校推薦型選抜ですが、成績基準はありません。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kusw.ac.jp/exami...
[春季入学]総合型
特色選抜「看護探究型」 看護職になる明確な目的意識を持ち真摯に学び続けることのできる、関西福祉大学が第1志望という方にピッタリな入試です。 基礎知識テスト、小論文(図表・グラフ型)、グループ討議、面接により評価し、合否を判定します。合格者は看護探究学生として入学金の免除などの優遇措置があります。
[春季入学]社会人
社会人(入学時に満22歳以上)を対象とした入試で、小論文、面接により評価を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kusw.ac.jp/exami...
入試の特色
2022年度に実施する入試の主な特色は以下の通りです。
特色選抜「看護探究型」は、看護職になる明確な目的意識を持ち真摯に学び続けることのできる、関西福祉大学が第1志望という方にピッタリな入試です。基礎知識テスト、小論文(図表・グラフ型)、グループ討議、面接により評価し、合否を判定します。合格者は看護探究学生として入学金の免除などの優遇措置があります。
公募制選抜では、高等学校における基礎学力を総合的に評価する入試を実施します。
一般選抜では、得意科目2科目により、学力試験による入試を実施します。
大学入学共通テスト利用選抜は、大学入学共通テストの成績のみで合否を判定します。大学独自の学科試験を受験する必要もなく、大学入学共通テストの頑張りを最大限活かせます。入学を決めるまで入学金等の納入は不要。国公立志願者をアシストする制度を完備しています。
公募制選抜及び一般選抜前期(共通テストプラス含む)では、成績上位者を対象とした入学制成績優秀特待生制度を設けています。
入試特別措置
入試特別措置(受験上の配慮)
障がい等のある受験者のために受験上の配慮を行います。
病気・負傷や障がい等のために、受験に際し配慮を必要とする可能性がある場合は、必ず書く日程の出願期間までに、配慮希望の事前連絡・相談を行い、申請書類を提出してください。
必要な配慮事項等について検討を行い、本学より受験者本人宛に受験上の配慮事項決定通知書を郵送します。
転学・編入学
転学
本学では、他大学への転学については学則第36条第1項において、「他の大学への転学を志願しようとする者は、学長に願い出て転学の許可を受けなければならない。」と規定しています。他大学からの転学受け入れの規定はありませんが、編入学の出願資格として、「他の大学において2年次修了の者」との規定を設け、年次が限定していますが実質的な転学の制度を設けています。
編入学
本学の編入学定員及び出願資格は以下のとおりです。編入学の年次は3年次です。
【定員】2名
【資格】次のいずれかに該当する者
(1)短期大学における看護師養成課程又は専修学校における看護師養成課程を卒業した者又は平成29年3月までに卒業見込みの者
(2)高等学校の専攻科の課程(修業年限2年以上の看護系の専攻科で、文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)を修了した者又は平成29年3月修了見込みの者(ただし、学校教育法第90条第1項に規定する大学入学資格を有する者に限る。)
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2020年
105
2021年
93
2022年
91
収容定員
収容定員数
計
2020年
344
2021年
344
2022年
344
在籍者数
在籍者数
計
2020年
389
2021年
389
2022年
376
編入学者数
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2020年
2
0
2021年
2
0
2022年
2
0
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
社会福祉学部
看護学部
教育学部
社会福祉学研究科
看護学研究科(博士前期課程)
看護学研究科(博士後期課程)
教育学研究科