トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
梅光学院大学
> 子ども学部
山口県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
梅光学院大学
梅光学院大学
子ども学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
1.幼児・児童の教育に関心を持ち、将来小学校の教員になりたい人
2.乳幼児の保育・教育に関心を持ち、将来幼稚園教論や保育士になりたい人
3.子どもの福祉や文化に関心を持ち、福祉や教育に関する公務員になりたい人
4.教員免許、保育士の資格を活かしたさまざまな仕事につきたい人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]全学
【個別試験入試】本学の建学の精神やアドミッション・ポリシーを理解し、本学の教育水準にふさわしい学力を持つ者を学力試験により選抜する入試です。A・B・C・Dの4つの日程があります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]共通テスト
【大学入学共通テスト成績利用入試】大学入学共通テストの成績で選考します(大学の個別試験は実施しません)。出願期間は前期、中期、後期の3つの日程があります。必須科目「外国語」と選択科目群から1科目を選出して2科目で選考します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]附属(学内)推薦
梅光学院高校生には特別推薦入試があり、学校長の推薦によって出願することができます。専願推薦と他大と併願可能な併願推薦があります。
[春季入学]指定校推薦
【学校等推薦型選抜(指定校制)】本学が指定した高等学校(中等教育学校を含む)に対して推薦を依頼し、学生を募集する制度です。指定校制の出願に関する書類等は、本学が指定した高等学校に直接郵送します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]その他推薦
【学校等推薦型選抜(公募制・自己推薦制)】公募制は学力・人物ともに優れ、在学または出身高等学校長の推薦を受けた人を対象とします。自己推薦制は在学中にクラブ活動、委員会活動、国際交流・ボランティア活動に積極的に参加し、充実した高校生活を送ってきた人を対象とします。この方式は本学所定の自己推薦書が必要となります。※自己推薦制は他大学との併願が可能です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]総合型
【総合型選抜】アドミッション・ポリシーに基づき、講義聴講、授業の内容に関する口頭試問、面接というプロセスの中で学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を評価します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
[春季入学]帰国生徒
全専攻で帰国子女特別選抜(若干名)を実施します。日本国籍を有し、家族とともに外国に在留し、学校教育における12年の課程のうち、外国の学校に最終学年を含めて1年以上継続して在学した人の他、国際バカロレア資格、アビトゥア資格等の取得者も対象とします。(詳細な出願資格は学生募集要項にてご確認ください)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
[春季入学]社会人
全専攻で社会人特別選抜(若干名)を実施します。高等学校を卒業した人(もしくは学校教育法の規定により同等以上の学力を有すると認められる者)で、2022年3月31日までに満23歳に達し、社会人経験を5年以上有する人を対象とします。(詳細な出願資格は学生募集要項にてご確認ください)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
[編入学]3年次編入学
短期大学、高等専門学校の卒業者(卒業見込み人)、大学で必要単数を修得した人(修得見込み者)や専修学校で必要な課程を修了した人(修了見込み者)等を対象とする編入学入試です。(詳細な出願資格は学生募集要項にてご確認ください)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
入試の特色
本学は総合型選抜、学校等推薦型選抜(指定校制・公募制・自己推薦制)、一般選抜(個別試験・センター利用)により、受験生の多様な能力と可能性を見出す選考を実施しています。特に総合型選抜と学校等推薦型選抜は本学教育の第一歩と位置づけており、合格後の入学前教育と接続するようになっています。
一般選抜では、個別試験入試、大学入学共通テスト成績利用入試ともに複数の受験機会があり、学力試験(もしくは大学入学共通テスト)により本学の教育水準にふさわしい基礎学力を問います。 本学入試の検定料は、同一年度内の入試を複数回受験する場合でも、2回目以降の検定料は必要ありません。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
入試特別措置
■身体等に障がいのある志願者について
身体等に障がいのある志願者は、出願前に大学事務局入試担当へ連絡して、受験に必要な特別措置および修学上の諸注意を確認してください。なお、入学試験当日や入学後に個々の状況に応じた配慮を必要とすることがありますので、医師の診断書等を提出していただく場合があります。
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
http://www.baiko.ac.jp/unive...
入学者数
計
2020年
112
2021年
77
2022年
65
収容定員
収容定員数
計
2020年
410
2021年
410
2022年
410
在籍者数
在籍者数
計
2020年
380
2021年
369
2022年
332
編入学者数
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2020年
5
0
2021年
5
0
2022年
5
0
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
文学部
子ども学部
文学研究科(修士)
文学研究科(博士)