計 | |
2023年 | 39 |
2024年 | 44 |
2025年 | 37 |
男 | 女 | 計 | |
2023年 | 1 | 38 | 39 |
2024年 | 0 | 44 | 44 |
2025年 | 4 | 33 | 37 |
男 | 女 | 計 | |
北海道 | 0 | 0 | 0 |
青森 | 0 | 0 | 0 |
岩手 | 0 | 0 | 0 |
宮城 | 0 | 0 | 0 |
秋田 | 0 | 0 | 0 |
山形 | 0 | 0 | 0 |
福島 | 0 | 0 | 0 |
茨城 | 0 | 0 | 0 |
栃木 | 0 | 0 | 0 |
群馬 | 0 | 0 | 0 |
埼玉 | 0 | 0 | 0 |
千葉 | 0 | 0 | 0 |
東京 | 0 | 0 | 0 |
神奈川 | 0 | 0 | 0 |
新潟 | 0 | 0 | 0 |
富山 | 0 | 0 | 0 |
石川 | 0 | 0 | 0 |
福井 | 0 | 0 | 0 |
山梨 | 0 | 0 | 0 |
長野 | 0 | 0 | 0 |
岐阜 | 0 | 0 | 0 |
静岡 | 0 | 0 | 0 |
愛知 | 0 | 0 | 0 |
三重 | 0 | 0 | 0 |
滋賀 | 0 | 0 | 0 |
京都 | 0 | 0 | 0 |
大阪 | 0 | 0 | 0 |
兵庫 | 0 | 0 | 0 |
奈良 | 0 | 0 | 0 |
和歌山 | 0 | 0 | 0 |
鳥取 | 0 | 0 | 0 |
島根 | 0 | 0 | 0 |
岡山 | 0 | 0 | 0 |
広島 | 0 | 0 | 0 |
山口 | 0 | 0 | 0 |
徳島 | 0 | 0 | 0 |
香川 | 4 | 33 | 37 |
愛媛 | 0 | 0 | 0 |
高知 | 0 | 0 | 0 |
福岡 | 0 | 0 | 0 |
佐賀 | 0 | 0 | 0 |
長崎 | 0 | 0 | 0 |
熊本 | 0 | 0 | 0 |
大分 | 0 | 0 | 0 |
宮崎 | 0 | 0 | 0 |
鹿児島 | 0 | 0 | 0 |
沖縄 | 0 | 0 | 0 |
その他(外国等) | 0 | 0 | 0 |
コメント | |
一般 | 短期大学進学者の受験傾向は、早期に進学先を決定したいと考える者が多く、学校推薦型選抜と比較すると、一般選抜受験者は少数です。全志願者に占める一般選抜志願者の割合は、2023年度6.6%、2024年度7.5%、2025年度2.0%です。また、全入学者に占める一般選抜を受験して入学してくる者の割合は、2023年度5.1%、2024年度6.8%、2025年度2.7%です。 |
全学 | − |
共通テスト | 当該年度の大学入学共通テストの平均点(難易度)などにも大きく影響され、年度によって波があるものの、全志願者に占める共通テスト利用選抜志願者の割合は、2023年度11.5%、2024年度4.5%、2025年度4.1%です。また、全入学者に占める共通テスト利用選抜を受験して入学してくる者の割合は、2023年度7.7%、2024年0.0%、2025年度5.4%です。 |
指定校推薦 | 学校推薦型選抜においては、奨学生、指定校、オープンチャレンジの3区分で実施しています。全志願者に占める学校推薦型選抜志願者の割合は、2023年度36.1%、2024年度46.3%、2025年度40.8%と推移しています。特に、家庭の経済的理由等により、奨学生入試を志願する者は多く、全志願者に占める奨学生入試志願者は、2023年度14.8%、2024年度17.9%、2025年度16.3%です。 |
スポーツ課外活動推薦 | 学校推薦型選抜においては、奨学生、指定校、オープンチャレンジの3区分で実施しています。全志願者に占める学校推薦型選抜志願者の割合は、2023年度36.1%、2024年度46.3%、2025年度40.8%と推移しています。特に、家庭の経済的理由等により、奨学生入試を志願する者は多く、全志願者に占める奨学生入試志願者は、2023年度14.8%、2024年度17.9%、2025年度16.3%です。 |
その他推薦 | 学校推薦型選抜においては、奨学生、指定校、オープンチャレンジの3区分で実施しています。全志願者に占める学校推薦型選抜志願者の割合は、2023年度36.1%、2024年度46.3%、2025年度40.8%と推移しています。特に、家庭の経済的理由等により、奨学生入試を志願する者は多く、全志願者に占める奨学生入試志願者は、2023年度14.8%、2024年度17.9%、2025年度16.3%です。 |
総合型 | 全志願者に占める総合型選抜志願者の割合は、2023年度45.9%、2024年度41.8%、2025年度53.1%です。また、全入学者に占める総合型選抜を受験して入学してくる者の割合は、2023年度56.4%、2024年度47.7%、2025年度56.8%と高い割合です。 |
社会人 | − |
外国人 | 2011年度に1名の留学生を受け入れましたが、その後の入学実績はありません。 |
その他選抜 | − |
男 | 女 | 計 | |||
一般 | 0 | 1 | 1 | ||
全学 | 0 | 0 | 0 | ||
共通テスト | 1 | 1 | 2 | ||
指定校推薦 | 0 | 8 | 8 | ||
スポーツ課外活動推薦 | 0 | 1 | 1 | ||
その他推薦 | 0 | 4 | 4 | ||
総合型 | 3 | 18 | 21 | ||
社会人 | 0 | 0 | 0 | ||
外国人 | 0 | 0 | 0 | ||
その他選抜 | 0 | 0 | 0 |
計 | |
2023年 | 140 |
2024年 | 120 |
2025年 | 100 |
計 | |
2023年 | 82 |
2024年 | 82 |
2025年 | 78 |
男 | 女 | 計 | |
1年 | 4 | 33 | 37 |
2年 | 0 | 41 | 41 |
計 | 4 | 74 | 78 |