トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 高松短期大学
香川県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
高松短期大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
高松短期大学は、「建学の精神」や「教育理念」「教育目標」に共感し、自らの可能性に向かって、失敗を恐れることなく何事にも果敢に挑戦し、日々努力を続けることができる学生の入学を期待しています。入学者には以下のことを求めます。
1.高等学校等の教育課程を幅広く修得し、基礎的・基本的事項を身に付けている。
2.高等学校等における各教科等の学習を通して、様々な人々とコミュニケーションを図るための基本的な態度・姿勢を身に付けている。
3.様々な課題について自ら気づき、その解決を図ろうとする主体性と意欲がある。
4.豊かな心を持ち、周囲の人と協調を図りながら物事に取り組もうとする態度・姿勢を身に付けている。
5.学びたい学科で身に付ける知識や経験を、実社会において活かしていきたいという目的意識と意欲がある。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.takamatsu-u.ac.j...
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.takamatsu-u.ac.j...
入学者数
計
2023年
78
2024年
82
2025年
64
入学者数は、入学定員150名に対し、2023年度78名です。2024年度から入学定員を90名に変更し、2024年度の入学者数は82名、2025年度の入学者数は64名です。
男女別
短期大学の特性によるものか、男子学生は若干名であり、ほぼ女子学生です。全入学者に占める男子学生と女子学生の比率は、2023年度は男子2.6%、女子97.4%、2024年度は男子4.9%、女子95.1%、2025年度は男子12.5%、女子87.5%です。
男
女
計
2023年
2
76
78
2024年
4
78
82
2025年
8
56
64
収容定員
収容定員数
計
2023年
300
2024年
240
2025年
180
収容定員を記載しています。また、2024年度から学科の入学定員を保育学科は従前の80名から40名、ビジネスデザイン学科は従前の70名から50名に変更しました。
在籍者数
在籍者数
計
2023年
173
2024年
161
2025年
138
在学生数は、5月1日現在の数です。
年次別(単年・男女別)
年次別の在学生数は、2025年5月1日現在の数です。
男
女
計
1年
8
56
64
2年
4
70
74
年次別計
12
126
138
更新情報
2025/07/10 更新
6月16日〜23日 七夕飾りを行いました
2025/07/10 更新
6月13日 ふれあいコンサート開催
2025/07/10 更新
6月6日 大学見学(藤井学園寒川高等学校1年生)
2025/07/10 更新
5月31日・6月1日 学生が「第3回三本松コミセンまつり」にボランティア参加しました
2025/07/10 更新
5月18日 さぬきマルシェinサンポート高松に出店しました!
2025/07/10 更新
5月14日 地域経済情報研究所研究会「デザインで考える街の在り方と活性化」を開催しました
2025/07/10 更新
6月16日〜23日 七夕飾りを行いました
2025/07/10 更新
6月13日 ふれあいコンサート開催
2025/07/10 更新
6月8日 保育学科卒業生フォローアップイベントを実施しました
2025/07/10 更新
6月8日 保育学科の卒業生懇談会(幼稚園・保育所等)が開催されました
2025/07/10 更新
6月16日〜23日 七夕飾りを行いました
2025/07/10 更新
6月13日 ふれあいコンサート開催
2025/07/10 更新
6月8日 保育学科卒業生フォローアップイベントを実施しました
2025/07/10 更新
6月8日 保育学科の卒業生懇談会(幼稚園・保育所等)が開催されました
2025/07/10 更新
6月6日 大学見学(藤井学園寒川高等学校1年生)
2025/07/10 更新
6月4日 保育学科が「保育実技発表会」を行いました
2025/07/10 更新
5月31日・6月1日 学生が「第3回三本松コミセンまつり」にボランティア参加しました
2025/07/10 更新
5月18日 さぬきマルシェinサンポート高松に出店しました!
2025/07/10 更新
5月14日 地域経済情報研究所研究会「デザインで考える街の在り方と活性化」を開催しました
2025/07/10 更新
4月23日 保育学科の「探究活動」で先生方の保育実技を参観しました!
学生情報目次
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
ビジネスデザイン学科
保育学科