トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 郡山女子大学
福島県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
郡山女子大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
本学園は、建学の精神「尊敬」「責任」「自由」を教育目標としている。
それは、お互いの個性を尊重し、敬愛できる豊かな人柄を創り他者においてそれを認めること、そして、人間として存在するためには、責任ある行動で社会への自覚を持つこと。つまり、個性を重視し、互いに理解する「個の確立」と「他との協調」をもって、自主・自立できる女性としての人間育成を図るのが目的である。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.koriyama-kgc.ac.j...
特色
感性の教育〜芸術文化教育〜
文化や芸術に触れる機会をつくろうと、創立以来続けているのが「芸術鑑賞講座」と「教養講座」です。感動から得る人間性豊かな人材を育てる「感性の教育」があってこそ、美しい女性が育つのです。
地域貢献を目指して
地域に根ざした大学でありたいと、東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故の影響が続く福島県内の地元のニーズに耳を傾け、福島の発展に貢献できるように活動しております。
1. 県内自治体、団体と包括連携協定を締結し、教員・学生が様々な協力を行っています。
2. 大学の所在地、郡山市の夏の風物詩である「うねめまつり」に学園を挙げて参加するとともに、市町村のイベント、福祉施設、幼稚園・保育園の行事にもボランティア活動を行う等積極的に活動しています。※現在は、コロナ禍で行事、活動が制限されております。
3.福島県や郡山市をはじめとする県内市町村等からの要請による各種の審議会・審査会等の委員、各種団体からの要請に応じてそれぞれ教員を派遣しています。
きめ細やかなサポートのもとで学ぶ
アドバイザー制
各学科30名ほどのグループに1〜2名の助言教師(アドバイザー)がつき、入学から卒業まで、研究や学生生活、就職活動へのアドバイスを行ってます。
ノート型パソコンの無償貸与
入学と同時に、学生全員にノート型パソコンを無償で貸与しています。また、使用をサポートするためのインストラクターも常駐しています。
学生支援システム
学生支援システム(システムめばえ)が構築されています。シラバスの確認はもちろん、各種のお知らせの閲覧、レポート提出、授業の質問をすることができ、学修のサポートをしています。
●特色を実現するための主な取組
ラーニングコモンズ(特色ある施設)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.koriyama-kgc.ac....
●カリキュラムポリシー
詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.koriyama-kgc.ac....
●アドミッションポリシー
詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.koriyama-kgc.ac....
更新情報
2022/07/27 更新
来校型授業体験企画「ちょっとサキドリ!女子大生」
2022/07/27 更新
春のオープンキャンパス
2022/07/27 更新
第4回オープンキャンパス
2022/07/27 更新
第3回オープンキャンパス
2022/07/27 更新
第2回オープンキャンパス
2022/07/27 更新
第1回オープンキャンパス
2022/07/27 更新
10月8日(土)・9日(日) もみじ会開催!*ミニオープンキャンパス同時開催*
2022/07/27 更新
2023年度入試情報
2020/05/14 更新
WEB進学相談会始めました。
2019/07/16 更新
小学校教員養成特別プログラムのご案内
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
家政学部
人間生活学研究科(修士)
人間生活学研究科(博士)