トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 名古屋文理大学短期大学部
愛知県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
名古屋文理大学短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
本学は、自由と責任を重んじ、学問を通して知識技術を磨き、
健康を増進し、特に品性を高め、正しい歴史観と人生観を培い、
世界から信頼される日本人を育成する場である。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-bunri.ac....
特色
地域貢献
本学の教育目標は栄養士専攻では栄養士、製菓専攻では製菓衛生師の資格取得ですが、その他に大学のもつ食・栄養・健康に係わる知識と技術の成果を地域の抱えている課題の解決に向けて還元する地域貢献があります。そのために本学では地域課題研究(基礎教育科目)やゼミナールを導入しています。
1年生では、地域の専門家の方から歴史、文化、産業等を、名古屋市西区役所から街づくり施策(もーやっこ計画)を学びます。その上で、地域の各種行事(西区民おまつり広場、もーやっこお菓子まつり等)に参画し、体験します。2年生になると、各専攻(栄養士専攻:健康サポート領域、食デザイン領域および製菓専攻)毎にゼミナールに参加し、教員と共に地域の課題解決に取り組みます。ゼミナールでは、1年間にわたり調査・研究を行い、結果をとりまとめてプレゼンテーションを行い、最終的にその成果を冊子にします。
これら一連の活動を通して、大学の基本的なカリキュラムでは得られない貴重な体験ができ、地域交流を通した人材育成にも繋がります。
●特色の目的
研究活動
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
学生の自主活動(課外活動)
地域連携(連携活動)
多様な研究内容(研究活動)
知識技術を磨く
「知識技術を磨く」「世界から信頼される人づくり」の立学の精神のもと、短期大学部には食物栄養学科として、栄養士を養成する「栄養士専攻」と製菓衛生師を養成する「製菓専攻」があります。
栄養士専攻は、栄養士養成として半世紀以上の歴史をもち食と栄養を基盤に、人の健康と栄養の関わりについて、理論と実習をバランスよく取り入れたカリキュラムで、疾病の予防、健康の増進をテーマに総合的に学び、2年生では健康サポート領域および食デザイン領域といった専門分野に特化した学習領域を配置し、食生活管理のスペシャリストである栄養士として、学校、病院、福祉施設等で活躍する即戦力となる人材を目指します。
製菓専攻は食の安心安全に欠かせない衛生の意識を持ち、食の楽しさに加え、栄養、健康の知識を身につけ、製菓の理論と実習をバランスよく取り入れた短期大学ならではの特色あるカリキュラムで、幅広い知識と高い技術力を備えた製菓衛生師として、製菓(和菓子・洋菓子)、製パン業界等で活躍する即戦力となる人材を目指します。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
短期大学士の学位は、本学が世界に対してその卒業生が名古屋文理大学短期大学部を修了したことを証明するものです。この証明は、選択した専門分野、基礎分野および立学の精神による人間力を修得したものに与えられます。本学に所定の期間在学し、学科の教育目標……(中略)…
食物栄養学科栄養士専攻
栄養士の資格を活かし、疾病予防、健康増進に関する知識・技術を修得し、学校給食、産業給食、病院、福祉施設、事業所などの職場において専門職として活躍するために、以下のような資質・能力を身につけた人材を育成します。…(中略)…
食物栄養学科製菓専攻
製菓衛生師の資格を活かし、食の楽しさと健康との関わりを理解し、幅広い製菓技術を修得し、豊かな発想力を持った専門職として活躍するために、以下のような資質・能力を身につけた人材を育成します。…(中略)…
上記の二専攻において、求められる資質・能力を身につけ、卒業要件単位数を修得した学生に、短期大学士(食物栄養学)の学位を授与します。
(上記中略は、文字数制限のため)[詳細リンク(外部サイトへ)]
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-bunri.ac....
●カリキュラムポリシー
短期大学士としてふさわしい教養を身につけ、人間力を高めるための基礎教育科目と食物栄養学を修めるために必要な共通専門科目を修得します。
食物栄養学科栄養士専攻
1. 即戦力として活躍できる栄養士をめざし、理論と実験・実習を効果的に修得し単位を充足します。具体的には、栄養士法に基づいた専門教育科目が体系的に配置されており、栄養士として必要な専門知識と技術を修得します。特に調理・給食に関しては、多様な実習や実験科目を設置し、現場で役立つ栄養士養成のカリキュラムを編成して…
…(中略)…
食物栄養学科製菓専攻
1. 製菓衛生師資格を在学中に取得することを目的として、製菓衛生師法に基づいた製菓衛生師国家試験受験に関する授業科目を専門科目として1年次前期から2年次前期を通じて体系的に配置しており、製菓衛生師資格と技術を修得します。
2. 製菓・製パン技術の実践力を養うための実習を中心とした授業科目を多数開講しています。さらに、応用力、企画力を身につけるために…
…(中略)…
…
(以下、文字数制限より略)[詳細リンク(外部サイトへ)]
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-bunri.ac....
●アドミッションポリシー
名古屋文理大学短期大学部は「食と栄養の教育・研究」を柱として、年齢・国籍等を問わない多様な学生を受け入れる「ユニバーサルアクセス型」の学校をめざしています。本学では、立学の精神に基づき、次のような教育を行います。
1. 人が自由に生きることを尊重し、責任を果たすことができる人間を育てます。
2. 基礎から専門に至る知識や技術を修得した専門家を育てます。
3. 教育・研究および学生生活を通して、心身ともに健康な人間を育てます。
4. 礼節をわきまえ、すぐれたものに対して感動する心を持つ人間を育てます。
5. 歴史を正面から見つめ、自分の人生に生かすことのできる人間を育てます。
6. 人間力を高めることに力を注ぎ、世界の誰からも信頼される人間を育てます。
このため、本学では教養科目や各学科の基礎科目、専門科目を履修するにあたり、知識、技能、思考力、判断力を有し、学修活動を主体的にまた恊働的に進めていく能力が求められます。
その判定のため、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、特別選抜などの様々な視点から…
…
[詳細リンク(外部サイトへ)]
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nagoya-bunri.ac....
更新情報
2024/08/23 更新
新着情報は【お知らせ】にて随時掲載(入試・イベント・公開講座など)
2024/08/23 更新
新着情報は【お知らせ】にて随時掲載(入試・イベント・公開講座など)
2023/07/19 更新
新着情報は【お知らせ】にて随時掲載(入試・イベント・公開講座など)
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
食物栄養学科