トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 四日市大学
三重県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
四日市大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
建学の精神 学園綱領「人間たれ」
「人間たれ」という我が暁学園の綱領は、世の移り変わりがどのように激しくても、人間教育のアルファであり、オメガである。
その意味するところは広く深いが、「愛は最高なり」ということと相通ずるものである。抜群の才能を持ち、正義の人であっても、愛がなければすべては空しいことである。どのように科学が発達しても、また秩序整然たる社会が作られても、愛がなければ空虚で不気味である。(初代学園長:五嶋孝吉)
四日市大学は、人を愛し、学問を愛し、美を愛する豊かな人間形成をめざす、この「人間たれ」を教育の基本にしています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.akatsuki.ed.jp/ac...
特色
地域を学ぶ
地域を学ぶ公私協力型大学
本学は、三重県の北勢地方に位置する県内最大の都市である四日市市と学校法人暁学園との公私協力型の大学として開学し、平成30年には創立30周年を迎えます。
創立30周年を迎えた平成30年度には、地域に根ざした大学としてさらなる発展をめざし、新たな体制へと移行します。 建学の精神「人間たれ」を精神的基盤に、「世界を見つめ地域を考える」大学として、グローバルな感覚を持ち、地域社会をリードする人材の育成を目指しています。学外でのフィールドワークを重視し、「実学主義」をモットーにした実践的な学びにより、社会で活かせる知識と経験の集積を図っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
地域連携(連携活動)
現場で学ぶ大学
四日市大学は、建学の精神「人間たれ」に基づき、地域貢献と実学主義を掲げてきました。
これまでに全学共通教育科目に地元四日市を知る「四日市学」講座を設け、すべての教員による地域貢献を視点とした教育・研究の見直しを進めています。
平成25年度には「社会連携センター」を開設し、平成26年度には文部科学省による「地(知)の拠点整備事業」に採択され、社会連携報告書の発行、さらには自治体、産業界、マスコミ等との定期的な協議の場である「地/知の拠点運営協議会」の新設ました。大学を取り巻くニーズとシーズの把握による「産業支援」「環境教育・保全プロジェクト」「人材育成プロジェクト」の3つの地域連携プロジェクトを立ち上げ、それを推進する「協創ラボ」「学生情報局」「わかもの学会」「地域インターンシップ」「学生ボランティアセンター」などの取り組みを行っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
地域連携(連携活動)
全員が主役になれる大学
少人数教育を基本に、きめ細かく中身の濃い授業を実践しています。一人ひとりの顔が見える教育は、授業だけに留まらず学生生活をトータルにサポートしています。
教員との人間的なふれあいから生まれる確かな信頼関係は、社会人にふさわしい人格形成にも大きく寄与すると考えています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
●特色の目的
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
四日市大学では、以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に、学位を授与しています。
1.全学共通科目の履修を通して、基礎的な知識、学習能力を養うとともに、人間・地域・社会・人文・自然に対する理解を深め、様々な課題を解決、または探求する姿勢を身につける。
2.学科・コースにおける体系的学習と学科を横断するスキル科目を通して、地域の多様な課題を発見、分析、解決する能力を身につける。
3.入学から卒業までの4年間にわたる「講義」「演習」での学びや、卒業論文・研究等の作成を通して、論理的思考力、課題探求力、問題解決力、表現能力、コミュニケーション能力などを身につける。
詳細は、各学部のディプロマポリシーをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
●カリキュラムポリシー
四日市大学では、以下のような方針に基づいてカリキュラム(教育課程)を編成しています。
1.広範で多様な基礎的知識と基本的な学習能力の獲得のため、すべての学生が履修する全学共通教育科目として、「基礎科目」、「語学科目」、「情報科目」、「キャリア科目」、「地域科目」、「系列科目(教養科目)」、「特別科目」の科目群を設ける。
2.専門的な方法論と知識を体系的に学ぶために、学科「専門科目」を設置する。
3.専攻分野を超えて、学際的な視点・スキルを養うことを目的とした「ユニット科目」群を設ける。
4.地域の課題解決に必要な論理的思考力、課題探求力、問題解決力、表現能力、コミュニケーション能力などを育成するために、全学年を対象に、「地域志向科目」を設ける。
5.身につけた知識やスキルを統合し、問題の解決と新たな価値の創造につなげていく能力や姿勢を育成するために、初年時より卒業研究までを全学必修とする演習科目を設ける。
詳細は、各学部のカリキュラムポリシーをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
●アドミッションポリシー
四日市大学は建学の精神である「人間たれ」を人間教育の基礎に据え、各学部の専門教育とともに、地域貢献型大学の特色を教育に組み入れ、新しい感性とグローバルな視野を持って四日市市などの出身地域の発展に貢献できる人材の育成を目指します。その実現のために、意欲と資質を持った学生を求めます 。
詳細は、各学部のアドミッションポリシーをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.yokkaichi-u.ac.j...
更新情報
2024/05/24 更新
岡村 真さん(総合政策学部)が夏のパリオリンピック日本代表に内定!
2024/05/24 更新
2024年度四日市大学公開講座
2023/07/11 更新
2024入試情報
2023/05/23 更新
環境情報学部 最新投稿
2023/05/23 更新
総合政策学部 最新投稿
2023/05/23 更新
2023年度四日市大学公開講座
2023/05/23 更新
2023年度オープンキャンパス
2023/05/22 更新
2022年度四日市大学公開講座のご案内
2022/07/13 更新
入試情報2023
2022/07/13 更新
オープンキャンパス2022
2021/06/14 更新
入試情報2022
2021/05/07 更新
2021年度四日市大学公開講座のご案内
2020/07/22 更新
ラジオ番組の制作に向けて始動
2020/07/22 更新
コロナ時代の新しい高大連携
2014/08/19 更新
「地(知)の拠点整備事業」採択に関する記者会見
2014/08/19 更新
オープンキャンパスのご案内
2014/08/19 更新
第11回「環境フェアin四日市大学」を開催
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
環境情報学部
総合政策学部