トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 京都薬科大学
京都府(所在地都道府県)/大学(学校種別)
京都薬科大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
愛学躬行(あいがくきゅうこう)
本学は、1884年(明治17)年、京都府御雇ドイツ人教師、ルドルフ・レーマン先生の教えを受け継いだ者18名が設立した京都独逸学校をその礎としている。
彼らはドイツ語を通して西洋の医学、薬学の知識を修得しようとした愛学の徒である。その後本学は、1892(明治25)年に私立京都薬学校、1919(大正8)年に京都薬学専門学校を経て、1949(昭和24)年に京都薬科大学へと昇格したが、その建学の精神である「愛学躬行」は今に受け継がれている。
「愛学躬行(Philosophia et Praktikos)」という言葉は、Philosophiaは「愛知」や「哲学」を意味し、Praktikosは「実践」や「躬行」を意味する。躬行という言葉は「言ったことを自ら実際に行うこと」で有言実行に近い。
本学では、「愛学躬行」の“Philosophia et Praktikos”という言葉をエントランスホールの正面に掲げ、本学の建学の精神として末永く伝えることとしている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-phu.ac.jp/...
特色
学部・大学院の各ページを参照。
薬学研究科(博士前期)のページには薬科学専攻(博士前期)、
薬学研究科(博士・博士後期)のページには薬学専攻(博士課程)及び薬科学専攻(博士後期課程)の特色をそれぞれ記載。
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
学部・大学院の各ページを参照。
●カリキュラムポリシー
学部・大学院の各ページを参照。
●アドミッションポリシー
学部・大学院の各ページを参照。
更新情報
2024/03/26 更新
京都薬科大学公式Webサイトはこちら
2017/09/07 更新
京都薬科大学公開講座
2016/06/17 更新
大学行事に関する新着情報を掲載
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
薬学部
薬学研究科(博士前期)
薬学研究科(博士・博士後期)