教育課程編成方針
1)開学以来の「3つの50」(「50か国・地域以上からの国際学生」「国内学生/国際学生比率を各50%」「50%の外国籍教員比率」)の政策で構築される「多文化キャンパス」を教育に十分に活用する。具体的には、全ての授業について、以下の3点を意識した授業運営を促進する。
a) 「双方向」かつ国際学生/国内学生も含めた「協働学習」を促進する授業運営
b) 学生が自立した学習者となるよう、学生自らが考え、調査・分析し、批判・意見交換できる能力が身に付く授業運営
c) 将来、アジア太平洋地域の諸課題の解決に奉仕できるよう、アジア太平洋地域の様々な諸課題を認識し、考えさせる授業運営
2)開学以来のStudent Mobility政策をさらに推進するため、特に国内学生の動機付け、語学運用能力の向上を意識した授業運営を進める。
a) アクティブ・ラーニング、海外教育プログラムを充実する。
b) 言語教育科目の充実と並行し、日本語基準学生の反対言語科目(英語開講)履修の充実、支援を行う。