トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 第一工科大学
鹿児島県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
第一工科大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
『個性の伸展による人生練磨』
個性は人それぞれが生まれもった第一義的特性です。
本学では、この個性に教育の光を当てて、工学的知識・技能・経験を積ませ、工学という「専門性」を「個性」として進化・高度化し、さらに自らの社会的使命である「天職」として自覚することを目指しています。
さらには、「個性」の持つ独自性のみが可能とする独創性、創造性に最も高い価値を置いています。
「個性の伸展による人生練磨」は学校教育のみに終わることなく、生涯を通して自己実現を達成していく建学の精神です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
特色
航空工学部新設!
令和元年より航空工学部がスタート
第一工科大学は1955年開校の南日本飛行学校を出発点に1971年に当時として全国でも数少ない航空工学科を開設しました。以来約50年間、航空業界に数多くの卒業生を送り出してきました。この伝統を継承し、平成26年度より、在学中にパイロット資格、2等航空整備士資格の取得を目指す新カリキュラム「パイロットコース」、「航空整備士コース」ができ、更に平成31年には航空工学科が航空工学部に昇格し、航空工学部航空工学科に航空操縦学専攻、航空整備工学専攻、航空工学専攻の3専攻がスタートしました。
特色1
授業で修得した知識や操縦法を、天候に左右されないシミュレーター(本格的モーション機能付きの飛行訓練装置)で22.5 時間の訓練を実施しています。
特色2
フロリダ州に位置するANAホールディングスが所有するPan Am Career Flight Academyに海外留学することで「自家用操縦士」取得はもちろん国際感覚なども身につけます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
研究施設・設備の充実(特色ある施設)
「インテリアデザイン分野」がスタート!
女性が輝く社会に向けて、 『インテリアデザインコース』 スタート!
女性が輝く社会の実現に向けて、女性エンジニアや女性デザイナーの育成をめざし、建築デザイン学科に、平成27年度から「インテリアデザインコース」がスタートしました。
特色1
インテリアデザインコースは、快適な居室環境(質感・色感・材質・照明の選択)を創出することに加えて、家具備品などのデザインも学びます。
特色2
インテリアデザインコースは、一級建築士の資格を持った高度な建築知識を有するデザイナーの育成を目的にしています。建築法規・建築施工・構造力学・鉄筋コンクリート構造など、一級建築士受験資格に必要な専門科目もしっかり習得します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
●特色の目的
学びの質の向上
医工連携、情報システム分野の革新に対応した分野がスタート!
『医療福祉ロボット分野』がスタート!
今後成長が期待される医療福祉機器産業で活躍できる技術者を育成すべく、平成28年度より医療福祉ロボットコースを設立しました。機械工学だけではなく情報工学や応用化学、生物など幅広い知識を学生に教授するコースです。同じ学園の鹿児島第一医療リハビリ専門学校と連携し、現場に近い講義を行い、実践的な技術者を育てます。
『知的情報ネットワークコース、制御システムコース』スタート!
常時携帯して利用する情報ツールによりネットワークを構築する情報技術者の育成や、超小型コンピュータが組み込まれた機械の制御システムに携わる技術者の育成を目的としたコースが、平成28年度よりスタートしました。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)
「工学」という専門性を個性と位置づけ、工学的基礎知識を多面的な視野のもとに応用・展開できるまで伸展させ、社会や地域が抱える課題解決と発展に貢献できる技術者を育成し、124単位以上の単位取得により学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
●カリキュラムポリシー
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)
「共通教養」「工学基礎」「専門基礎」「専門」の4つに教育課程を分け、学生の「学びへの意欲」や「主体性」を段階的に涵養しながら、多様化・複合化する社会に対応できる幅広い価値観とマルチな専門性を身につけさせ、企業や地域と連携したプロジェクト実践により課題発見・解決・提案力を養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
●アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
建学の精神及び大学の基本理念に基づいて、工学分野への旺盛な探究心を有し、人間・社会・自然と技術の関わりに関心を持ち、何事にも挑戦する気概を持った多種多様な学生を受け入れます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
更新情報
2021/07/05 更新
オープンキャンパスについて
2021/07/05 更新
2021年度第一工業大学公開講座一覧 ※開催日時等は大学ホームページをご参照ください
2021/07/05 更新
第一工業大学は、第一工科大学に変わりました。
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
工学部
航空工学部