トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
第一工科大学
> 航空工学部
鹿児島県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
第一工科大学
第一工科大学
航空工学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
航空工学の基礎理論を教授し、エアラインパイロット、航空整備士の国家資格取得に直結する実習や航空機設計・製造の実践的教育により、社会的な課題であるパイロット、航空整備士および航空技術者不足に対応し、航空業界の発展に貢献できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
設置学科の目的
航空工学科
■航空操縦学専攻
エアラインパイロットになるために必要な3つの国家資格「自家用操縦士技能証明、事業用操縦士技能証明、計器飛行証明」を在学中に取得するコースです。自家用操縦士技能証明の資格は米国留学(フロリダ州)で取得します。事業用操縦士技能証明、計器飛行証明の取得は、国内で取得します。計器飛行証明の取得には、エアライン機と同じグラスコックピットを装備した機体で訓練します。
■航空整備工学専攻
航空整備士の資格を在学中に取得可能な国土交通大臣指定の訓練課程です。さらにエアラインの整備部門を担い、将来、海外の航空機メーカーの技術者と折衝を行うためのノウハウ、語学力は勿論、国際人としての教養や能力を身につけます。鹿児島空港実習場では、エアラインや官公庁および各種事業所の大小様々な飛行機と共に、色々な空の仕事を眼の前に眺め、自分に適した職業を選択できます。
■航空工学専攻
航空宇宙技術の基礎から最新技術の応用まで、理論と実験を併用した実践教育を通じ、実務現場で求められる高度な知識、技術に対処できる基礎技術を身につけ、広く産業界で活躍できる技術者の養成を目標としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kagoshima.daiichi-ko...
更新情報
2021/07/05 更新
2021年度第一工業大学公開講座一覧 ※開催日時等は大学ホームページをご参照ください
2021/07/05 更新
第一工業大学は、第一工科大学に変わりました。
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
工学部
航空工学部