トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 吉備国際大学
岡山県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
吉備国際大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
本学では、すべての学科において、特色ある学位プログラムを定め、入学から卒業まで一貫した教育を実施しています。学科ごとに異なった教育課程を実施していることから、学科ごとに入学者に求める人材像や入学者選抜の基本方針を明示したアドミッションポリシーを定め、ディプロマポリシーやカリキュラムポリシーとあわせ、募集要項や学生便覧、ホームページ等において公開しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kiui.jp/outline/policy/
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2020年
501
2021年
362
2022年
330
収容定員
収容定員数
計
2020年
2,433
2021年
2,365
2022年
2,295
在籍者数
在籍者数
計
2020年
1,756
2021年
1,715
2022年
1,599
在籍者数(通信教育部)
在籍者数
計
2020年
184
2021年
147
2022年
107
更新情報
2022/07/11 更新
経営社会学科は2021年4月より、新たに6名の教員を迎え、ビジネスマネッジメントとコース・ソーシャルデザインコース・教育デザインコースからなる新カリキュラムをスタートさせた。
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
オープンキャンパス2022
2022/07/08 更新
令和4年度公開講座(まちなかゼミナール)第6回 ※動画配信
2022/07/08 更新
令和4年度公開講座(まちなかゼミナール)第5回 ※動画配信
2022/07/03 更新
心理学部 子ども発達教育学科は、令和3年度以降の学生募集は行いません。
2021/07/14 更新
お知らせ
2020/07/22 更新
経営社会学科では本年度あらたに大西正泰講師、竹岡志朗講師、稲元洋輔助教の3人が新任教員として着任した。これにより経営学・地域社会学・労働社会学などの教育、研究体制が強化された。
2020/07/22 更新
経営社会学科では入学者が増加し、2020年度ともに入学定員の60名を上回る93名が入学した。しかし日本語能力が十分でない留学生が多いので、留学生の日本語能力向上によりいっそうの努力をしている。
2020/07/14 更新
通信教育部 心理学部 子ども発達教育学科は、令和3年度以降の学生募集は行いません
2020/07/14 更新
知的財産学研究科は、令和2年度以降の学生募集は行いません
2019/06/06 更新
経営社会学科では入学者が増加し、2018年度、2019年度ともに入学定員の60名を上回った。しかし日本語能力が十分でない留学生が多く、今後いかにして短期間で留学生の日本語能力を向上させるかを真剣に検討している。
2019/05/21 更新
入学相談会を実施します
2015/07/14 更新
http://kiui.jp/pc/gakka/shakai/sports/blog/
学生情報目次
入学者数
収容定員
在籍者数
在籍者数(通信教育部)
学部・学科情報
社会科学部
心理学部
保健医療福祉学部
農学部
外国語学部
アニメーション文化学部
通信教育部心理学部
社会学研究科(博士(前期)課程)
社会学研究科(博士(後期)課程)
保健科学研究科(博士(前期)課程)
心理学研究科(博士(前期)課程)
保健科学研究科(博士(後期)課程)
心理学研究科(博士(後期)課程)
(通信制)心理学研究科(博士(後期)課程)
(通信制)連合国際協力研究科(修士課程)
(通信制)保健科学研究科(修士課程)
地域創成農学研究科(博士(前期)課程)
地域創成農学研究科(博士(後期)課程)
(通信制)知的財産学研究科(修士課程)